

今回の記事は、阪急電鉄 8000系&8300系 です


8003 通勤特急 新開地
阪急神戸線 三宮駅で撮影


8103 特急 新開地
阪急神戸線 塚口駅で撮影


8002 特急 梅田
阪急神戸線 塚口駅で撮影


8410 準急 梅田
阪急京都線 十三駅で撮影


8120 特急 新開地
阪急神戸線 十三駅で撮影


8404 特急 河原町
阪急京都線 桂駅で撮影


8403 準急 河原町
阪急京都線 淡路駅で撮影


8303 準急 河原町
阪急京都線 淡路駅で撮影


8333 普通 高槻市
阪急京都線 淡路駅で撮影


8301 準急 河原町
阪急京都線 淡路駅で撮影


8103 特急 新開地
阪急神戸線 西宮北口駅で撮影

2010年12月29日 撮影


ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ







今年も宜しくお願い致します。
お里帰りの写真でしょうか?
阪急と聞けばお上品な百貨店!のイメージの方が強いです。
阪神百貨店はつっかけ履きで行けても阪急はちゃんと靴を履いて。今もそうなんでしょうか?
わざわざ京阪神へ阪急電鉄を撮影に行きましたよ(笑)
おデビンさん、コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します。