![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
拙い鉄道写真ですが、お付き合い下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今日の記事は、2070レ EF66-27 9/7 です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
先の休みも、ちょろっとしか撮影していませんので薄~い内容の更新です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
が、いきなりメインディッシュですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/06d10c8a3e5e373de67c9671105d9e38.jpg)
2070レ 幡生操
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
EF210の代走でEF66-27がやって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/17ad439dc25a8a71db8b62c397ac6307.jpg)
休車から復帰後、やっと撮影出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/1053d79d338a7953d200c3ec3eb8c184.jpg)
やっぱり JR貨物 EF66 0番台の中で一番格好良いな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/29/a59b846b7faf3d605c98c02f53cd962a.jpg)
EF66-27 吹田機関区所属
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0119.gif)
2013年9月7日 山陽本線 岡山~北長瀬間で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_yellow.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
で、これがトップバッタやから次は?と思ったらあれま。
まだまだ暑い日が続きます。日のもとへ出ると紫外線も多く・・・。ですね。
人の事言えないからあんまし突っ込まんときます。
毎年、何時落ちる何時落ちるとの噂が大きくなっているだけに撮影出来ると嬉しい機関車ですね。
なかなか、ガッツリと撮影出来ない日々が続いています(汗)
いつもご訪問とコメント、ありがとうございます。