哲(てっ)ちゃんの鐵ちゃん写真

岡山を拠点に撮影したものをUPしています。
since 2009.6.17

S耐&F3 in 岡山国際サーキット その3 9/4 (476回)

2010年09月09日 | モータースポーツ
当ブログへの訪問、ありがとうございます

今回の記事は、スーパー耐久&F3in岡山国際サーキット その3です

前回の続きでCLASS3

No.7 岡部自動車JDSメーカーズRX-7
ヘアピンコーナーで撮影


No.14 岡部自動車T-MANオイルTeam Tetsuya Z
リボルバーコーナー~パイパーコーナー間で撮影


No.15 岡部自動車ディクセルIWASAKI RX-7
ヘアピンコーナーで撮影


No.27 FINA ADVAN BMW M3
リボルバーコーナー~パイパーコーナー間で撮影


No.34 asset.テクノZ34・nismo
リボルバーコーナー~パイパーコーナー間で撮影


No.35 asset.テクノファーストZ
ヘアピンコーナーで撮影


No.39 TITEC TRACY NSX
ヘアピンコーナーで撮影


N0.51 DIAMANGO-Z
ヘアピンコーナーで撮影


No.77 TAKE VICTORY Z
ヘアピンコーナーで撮影

2010年9月4日 岡山国際サーキットで撮影
:CANON EOS50D

ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ
クリックして下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへblogram投票ボタン


3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おデビン)
2010-09-09 12:41:41
 だれも一緒やと思いますよ。

 昔は、フィルム代にプリント代が掛かっていたし、撮れるカットも限られていたから、気合と言うか入魂の度合いがかなり違っていたように思います。

 それで最近よく思うのは、オートフォーカスって便利。知り合いのライカを借りて写した時、「ピント合わせが・・・。」

 横着に慣れるとそこが基準になるから。

 久しぶりにF3でも出して写そうかな?

 リアラを良く使っていましたけど今も売っているのかな?

返信する
銀塩の (哲ちゃん)
2010-09-09 10:09:56
カメラを使っていた頃よりも、腕が落ちましたよ(大泣)
ズバピンで撮影できた枚数が減ってます(大汗)

おデビンさん、コメントいつもありがとうございます。
返信する
Unknown (おデビン)
2010-09-09 09:42:19
 サーキットも露天やし。鉄分補給も大半が露天ですね。

 コーナーの流しは難しいでしょ?

 スピードも落ちているし。

 プレスの方かな?アクセントになってますね。

返信する

コメントを投稿