

拙い鉄道写真ですが、お付き合い下さい

今日の記事は、アンパンマン列車展示会 その2 3/5 です

息子とドクターイエローを見てお昼ご飯を済まし、岡山駅4番ホームへ
4番ホームには、写真撮影仲間のOさんがすでにスタンバイ
Oさんが車内見学のチケットあるから息子と見ておいでとチケットをくれました


いただいたチケット

入口

かわいい座席

天井
岡山~松山(愛媛)間の走行なので、温泉(道後温泉)

壁の装飾

洗面所
息子を抱っこしながらの撮影のため、少しぶれてます

2016年3月5日 JR瀬戸大橋線 岡山駅で撮影


ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ






ご訪問とコメント、ありがとうございます。
理由として、やなせたかしさんがなくなられたとかでアンパンマンの人気が減少していることと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車の脱線事故廃車や相鉄8000系電車の衝突事故廃車を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンが好きな人が多いためです。