![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
今回の記事は、JR貨物 EF67 0番台です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
長編成の貨物列車が瀬野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
広島貨物ターミナル~JR西条駅(広島県)の間を後押ししている電気機関車EF67
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/1dce08e95a3ff2d5aa077a99c00cc735.jpg)
EF67-3 岡山側運転台
JR山陽本線 八本松駅で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/b93f04f2355bc0f531d53b8af60956c2.jpg)
EF67-3 広島側運転台
JR山陽本線 八本松駅で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/42/c66633390f999a53ca853c60c2937d48.jpg)
EF67-3 単機回送
JR山陽本線 八本松駅で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/20480287f9316c2052da86e129cb5076.jpg)
EF67-2 岡山側運転台 川崎 昭和39年製
JR山陽本線 西条駅で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c0/a3cd2631e8b98bc53da166f59520a8b3.jpg)
EF67-2 広島側運転台
JR山陽本線 西条駅で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/fa368ed37bb1d503db37e6a3e472a8b1.jpg)
EF67-2&EF67-104 出羽風HM付
JR山陽本線 西条駅で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
2010年9月18日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_lightred.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
![鉄道コム](http://images.tetsudo.com/banner/banner_88_31_2.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます