【桜前線2012✿】西粟倉村へ向けて北上中♪
【昨年の満開♪】 2011年4月25日 志度坂峠道の桜並木♪
岡山県
英田郡(あいだぐん)
西粟倉村(にしあわくらそん)
「あわくらタヌキ」です♪
「西粟倉村はココです♪」↓
今回は
【桜前線2012✿】西粟倉村へ向けて北上中♪を
お届けします♪
【昨年♫】 2011年3月3日志度坂峠道の桜並木♪
三月に入り
このところ
ここ
西粟倉村でも
雪のない
暖かな日が
続いています♪
【昨年♪】2011年4月3日 志度坂峠道の桜並木♪
今日は
桃の節句♪ですが
やはり
「春」といえば
私には
「サクラ・サク♪」です♪
【昨年♪】2011年4月10日 志度坂峠道の桜並木♪
今年も
岡山県と鳥取県の
県境を横切る
志度坂トンネルの手前
「志度坂峠道」桜並木の
満開までの
季節の歩みを
お届けしていこうと
思います♪
【昨年♪】2011年4月17日 志度坂峠道の桜並木♪
比較的標高の高い
ここ
西粟倉村♪
その中でも
特に高い
志度坂峠道の桜並木が
満開を迎えるのは
ずいぶんと
遅れます♪
【昨年♪】2011年4月24日 志度坂峠道の桜並木♪
そこで
昨年の
蕾の頃から
満開までを
振り返ります♪
【昨年♫】 2011年3月3日志度坂峠道の桜並木♪
昨年のデーターを
検索していたら
昨年の3月3日は
吹雪いていました♪
【昨年♫】 2011年3月3日志度坂トンネル♪
昨年2011年は
何十年かぶりの
大雪に見舞われた
西粟倉村でした♪
【昨年】2011年4月3日 志度坂峠道の桜並木♪
3月3日から
ひと月過ぎた
2011年4月3日の
志度坂峠道は
やっと蕾が
膨らみ始めていました♪
【昨年】2011年4月3日 フキノトウ♪
雪どけ時期に
姿を見せる
フキノトウですが
4月でもまだまだ
あちらこちで
見受けられます♪
【昨年】2011年4月3日 志度坂峠道の桜並木♪
そして
一週間が過ぎた
4月10日の
志度坂峠道の桜並木も
それほど大きい
変化はありませんね♪
【昨年】 2011年4月10日 志度坂峠道の桜並木♪
【昨年】 2011年4月10日 志度坂峠道の桜並木♪
桜が咲くのと
時期を同じくして
モクレンも
満開を迎えます♪
【昨年】 2011年4月17日 ハクモクレン♪
西粟倉の春には
そこここに
モクレンや
コブシの
白い花が咲く
大樹を
見かけることが出来ます♪
【昨年】 2011年4月17日 ハクモクレン♪
モクレンや
コブシが花を
咲かせ始めると
桜も時を同じくして
咲き始めます♪
【昨年】 2011年4月17日 志度坂峠道の桜並木♪
【昨年】 2011年4月17日 志度坂峠道の桜並木♪
昨年2011年の
志度坂峠道の桜並木の
満開は
4月24日でした♪
【昨年】 2011年4月24日 志度坂峠道の桜並木♪
さて
今年の
志度坂峠道の桜たちの
満開までのあゆみは
どうなるのでしょうか♪
楽しみです♪
どうど
満開までご一緒下さいね♪
【昨年】 2011年4月24日 志度坂峠道の桜並木♪
今回も
最後までご覧いただき
ありがとうございます♪
☆彡「今日の西粟倉村のお天気」 ↓ クリックして下さい♪
☆西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ
☆にしあわくら だんだんベリー畑「農園日記」♪
☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」
☆観光協会♪WEBサイト
☆姉妹ブログ「ようこそ♪西粟倉村へ」↓
是非ご覧下さい。
☆最新記事一覧は↓こちらをご覧下さい♪
♪最新記事一覧♪