『西粟倉村・あわくら温泉にようこそ♪』 ←クリックするとTOPページをご覧頂けます♪

岡山県 西粟倉村 「あわくら温泉」。岡山随一のラジューム源泉の掛流しです。四季折々の話題をお届けしています♪

2012年 西粟倉村「湯の里 米づくりオーナー制度」・田植えから「70日」過ぎました「2012年7月22日」①♪

2012年07月25日 10時00分39秒 | 日記

2012年 西粟倉村「湯の里 米づくりオーナー制度」・田植えから「70日」過ぎました「2012年7月22日」①♪

 

 

 

 2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

 

岡山県

英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくらタヌキ」です♪

 

「西粟倉村はココです♪」↓

 

 

  2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

 

湯の里 米づくりオーナー制度webサイト↓

今回は

2012年 西粟倉村「湯の里 米づくりオーナー制度」・

田植えから「70日」過ぎました「2012年7月22日」♪ ①を

お届します♪

 

  2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪ 「共同防虫作業」

 

2012年7月22日は

梅雨が明けて初めての

西粟倉村「湯の里 米づくりオーナー制度」の

田んぼ観察記となりました♪

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

子どもたちの

夏休みも始まりました♪

そして間もなく

「ロンドンオリンピック」!も

始まりますね♪

 

 

 2012年7月22日 毎週観察している柿の樹そのむこうにオーナー田んぼ♪

今週も

「柿の樹」の観察から

始めましょう♪

 

 2012年7月22日 毎週観察している柿の樹の実♪

柿の直径は

約2.8㎝♪

だいぶん

柿らしくなってきましたね♪

 

 

2012年7月22日 午前7:00ごろの気温は23℃♪

 

この日は

田んぼの

穂やお米の花を

撮影するために

お陽さまの光を

直接浴びない時刻

朝7:00前から

観察を始めました♪

ですから

気温もまだ低めの

23℃でした♪

 

 

2012年7月22日 同じく午前7:00頃の山水の水温は・・・♪

 

絶え間なく

オーナー田んぼを

潤してくれている山水♪

 

水温は

午前7:00で

19℃でした♪

このところ

山水の水温は

温かくなってきていますね♪

 

2012年7月22日 オーナー田んぼを潤す山水の水温は19℃♪

さて

田んぼの様子は・・・♪

先週の予想通り

穂が出て

花も咲き始めていました♪

いよいよ今年の

お米の姿を

見ることが

できる時期になりました♪

 

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

↓三枚の写真で

穂の出る様子がよく分かります♪

   ①太くなった茎が割れて

→ ②穂が伸びる

→ ③花が咲きます

→ ④実がなります

 

 2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪  第1段階「顔を出します」♪

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪  第2段階「伸びます」♪

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪  第3段階「花が咲く」♪

 2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪  第4段階「実がなる」♪

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪  第4段階「実がなる」♪

如何でしょうか♪

お米の赤ちゃんが

顔を出すまでの過程が

少しは伝わるでしょうか♪

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪ 露をまとった田んぼは綺麗です♪

背丈の計測です♪

実を付け始めてもまだ

ぐんぐん上に伸びています♪

 

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

平均的な高さで

75㎝

頭一つでているもので

78㎝位です♪

 

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

今は

「ピン!」と立っていますが

その姿を

緑から黄金色に変える頃には

「実る程頭を垂れる稲穂かな」の通り

背丈は低くなります♪

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

お陽さまに照らされる前は

露の玉が美しい姿を

見せてくれます♪

まん丸です♪

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

葉は

まるで

ゴアテックス素材で

出来ているようです♪

そんな弾き方をします♪

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

 2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

オーナーの皆さんが

手植えしたエリアも

順調に穂が

出ています♪

 

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

 

 2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

今回の最後に

撮影中に出くわした

小さなオーナー田んぼの住民を

ご覧頂きます

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

 2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

22日は「大暑」でした♪

まだまだこれからが

夏本番です♪

どうぞ

お身体には

ご自愛下さいね♪

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

 

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

2012年7月22日 田植えから「70日」過ぎました♪

今回も

最後までご覧頂き

ありがとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

☆彡「今日の西粟倉村のお天気」 ↓ クリックして下さい♪

 

 

 

☆西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

 

 

 

 

 

☆にしあわくら だんだんベリー畑「農園日記」♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

 

 

☆観光協会♪WEBサイト

 

 

☆姉妹ブログ「ようこそ♪西粟倉村へ」

是非ご覧下さい

 

 

 

☆最新記事一覧は↓こちらをご覧下さい♪

最新記事一覧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年 西粟倉村「湯の里 ... | トップ | 7月25日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事