~旬の里~あわくら温泉ゾーンまで~
岡山県 英田郡(あいだぐん)
西粟倉村(にしあわくらそん)
「あわくら温泉」です。
今回は
■西粟倉村にご一緒しましょう♪ 道中案内編 その4-1
~旬の里~あわくら温泉ゾーンまで~を
お届けします。
「西粟倉村はココです♪」↓
今回のスタートは
「旬の里」から少し戻って
「あわくらんど」から。
そして
まず最初は
「あわくら温泉駅」まで
ご案内しましょう♪
この三叉路で左を見ると
↓この風景です♪
ここを左折せずに直進すると
「あわくら温泉駅」に至ります。
左カーブの
緩やかな登り坂にさしかかると
視界が広がります
左側には
あわくら温泉を
抱く
塩谷地域が広がります♪
各駅停車の列車は
朝晩以外は
たいてい一両編成です。
この列車が
「あわくら温泉駅」に案内してくれます♪
線路の下をくぐって
後を追いかけましょう♪
列車から
撮影場所を見ると
きっと・・・↓
こんな感じでしょうね。
道路沿いを歩いて進んでみましょう♪
あわくらタヌキが
温泉に入っています
駅舎のガラスは
あわくらタヌキの
ステンド・グラス風です。
ホームへの階段を登ろうとすると
この看板(笑)
これから「あわくら温泉」を巡るのにぃ・・・(笑)
階段を上がりきると
西粟倉駅方面を望むことになります。
振り返って反対方向の
「智頭」方面は↓
「あわくら温泉はココです♪」↓
西粟倉村 観光案内♪↓
是非ご覧下さい。