『西粟倉村・あわくら温泉にようこそ♪』 ←クリックするとTOPページをご覧頂けます♪

岡山県 西粟倉村 「あわくら温泉」。岡山随一のラジューム源泉の掛流しです。四季折々の話題をお届けしています♪

「安土城跡&安土城天主信長の館@NHK大河ドラマ『江(ごう)』♪ゆかりの地を訪ねて」その3

2011年01月28日 17時21分08秒 | 日記

「安土城跡&安土城天主信長の館@NHK大河ドラマ『江(ごう)』♪

ゆかりの地を訪ねて」その3

 

「安土城天主信長の館」 安土城・五階内部復元♪

 

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

  

「西粟倉村はココです♪」

今回は

「安土城跡&安土城天主信長の館@NHK大河ドラマ

『江(ごう)』♪ゆかりの地を訪ねて」その3 

お届けします。

  

「あわくら温泉はココです♪」↓

 

安土城跡をあとにして

次は

「安土城天主信長の館」へと

向かいました♪

 

信長の館には

1992年に開催された

「スペイン・セビリア万博」へ出展された

原寸大の安土城天主(5・6階)が展示されています。

 

安土城復元模型♪

内部には

当時信長が

狩野永徳を中心に描かせた

「金碧障壁画」

 

最も似ているといわれる信長肖像画♪

金箔10万枚を使用した外壁、

金の鯱をのせた大屋根など

絢燗豪華な安土城がここに復元されています♪

 

安土城五階外観復元♪

安土城五階内部復元♪

安土城六階復元♪

安土城六階復元♪

安土城六階内部復元♪

信長の生涯を紙人形で再現♪信長誕生

信長の生涯を紙人形で再現♪「うつけ」と呼ばれていた頃の信長

信長の生涯を紙人形で再現♪信長「人生五十年」

史料から再現された当時の宴会料理♪

史料から再現された当時の宴会料理♪

史料から再現された当時の宴会料理♪

安土城復元模型図♪

2011年NHK大河ドラマ『江(ごう)』で

盛り上がりをみせる

安土・長浜へお出かけの際には

「安土城跡」&「安土城天主信長の館」を

ご見学下さい♪

お薦めしますスポットですよ♪

 

安土城天主信長の館WEBサイト↓♪

最後まで

ご覧頂きありがとうござます♪

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

☆観光協会♪WEBサイト

  

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

                     ♪最新記事一覧


「鳥と鹿♪」

2011年01月24日 22時50分31秒 | 日記

「鳥と鹿♪」

 

2011年1月23日 14:30すぎ大茅にて♪

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

  

「西粟倉村はココです♪」

今回は

「鳥と鹿♪」

お届けします。

  

「あわくら温泉はココです♪」↓

 

西粟倉村は

まだまだ冬が

続いています♪

 

2011年1月23日 14:30すぎ大茅にて♪

 

雪が降り積もると

あたり一面は

真っ白です♪

 

生命の気配が

全く無い

そんな気がします♪

 

2011年1月23日 14:30すぎ大茅にて♪

 

ところが

この厳しい寒さの

冬にも

野生の動物は

逞しく生存します♪

 

2011年1月23日 15:00すぎ大茅にて♪

この尾の

美しい鳥の名は

知りません♪

お恥ずかしながら

 

雪かきの

合間に見かけた

鳥と

鹿です♪

 

2011年1月23日 15:00すぎ大茅にて♪

西粟倉村の

冬の一コマを

ご覧下さい♪

 

2011年1月23日 15:00すぎ大茅にて♪

2011年1月23日 15:00すぎ大茅にて♪

2011年1月23日 15:00すぎ大茅にて♪

2011年1月23日 15:00すぎ大茅にて♪

2011年1月23日 15:00すぎ大茅にて♪

今回も最後まで

ご覧頂き

ありがとうござます♪

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

☆観光協会♪WEBサイト

  

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

                     ♪最新記事


「大茅スキー場・情報♪2011年1月22日(土曜日)」

2011年01月22日 19時50分23秒 | 日記

「大茅スキー場・情報♪2011年1月22日(土曜日)」

 

 

☆最新情報↓

「大茅スキー場・情報♪2011年2月5日(土曜日)」

 

 

2011年1月22日午前9:30 大茅スキー場・入口♪

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

  

「西粟倉村はココです♪」

今回は

「大茅スキー場・情報♪2011年1月22日(土曜日)」

お届けします。

  

「あわくら温泉はココです♪」↓

 

先週の日曜日

2011年1月16日の

大雪が降り積もり

西粟倉村・大茅スキー場は

最高のコンディションです♪

 

2011年1月22日午前9:30 大茅スキー場・入口♪

何が良いかと言えば

サラサラのパウダー・スノー

しかも天然雪なのです♪

 

2011年1月22日午前9:30 大茅スキー場♪

そしてさらに

人が少ない♪

 

営業的には

喜ばしいことでは

ありませんが

小さなお子さんを

遊ばせるには

とても

安心そして

安全です♪

 

2011年1月22日午前9:30 大茅スキー場♪

どうぞ

明日の日曜日に

雪遊びにお出掛けを

計画中の皆さん

是非

西粟倉村

大茅スキー場に

お越し下さいませ♪ 

 

ありがとうございます。

 

2011年1月22日午前9:30 大茅スキー場・入口♪

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

☆観光協会♪WEBサイト

  

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

                     ♪最新記事一覧


2011年2月5日・6日 「第12回 智頭宿雪まつり♪」

2011年01月20日 23時52分32秒 | 日記

2011年2月5日(土)・6日(日)

「第12回 智頭宿雪まつり♪」

 

「第12回 智頭宿雪まつり♪」2011年2月5日(土)の様子↓

「雪灯籠♪」

 

 

智頭町観光協会(総合案内所内)WEBサイト↓

 

幻想的な灯り・雪灯籠♪

 

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

 

「西粟倉村はココです♪」

今回は

2011年2月5日(土)・6日(日)

「第12回 智頭宿雪まつり♪」

お届けします。

「あわくら温泉はココです♪」↓

 

 

第12回 智頭宿 雪祭りWEBサイト↓

鳥取県智頭町は

西粟倉村のお隣の町です♪

智頭町観光協会(総合案内所内)WEBサイト↓

その智頭町の

「智頭宿」は

かつて鳥取藩池田家の

参勤交代の道として栄え

藩政時代をしのばせる

古い街並みが残ります♪

 

智頭宿周辺地図♪

 

毎年2月

智頭宿一円で行われる

「智頭宿雪まつり」は

街道沿いで

地元特産品「柿の葉ずし」や

「手打ちそば」などの

出店が並び

二日間に渡り

イベントが催されます♪

日が暮れ

夜になると

智頭宿一円につくられた

「雪灯篭」に

明かりが燈され

辺りは幻想的な風景に

つつまれます♪

雪降る町を

手作りの雪灯籠や

提灯の幻想的な灯りで

おもてなし

くださいますよ♪

 

第12回 智頭宿 雪祭りWEBサイト↓

2011年2月5日(土)・6日(日)

「第12回 智頭宿雪まつり♪」では

・雪遊び

・「『内裏びな』と『遊びびな』展」

・豆まき

・百人一首を楽しむ会

・ギター演奏

・バンドライブ

・屋台村

・特産村

・三宿場屋台

・刃物とぎ

などなど、

イベント盛りだくさんです♪

日時 : 平成23年2月5日(土) 10時~20時

           2月6日(日) 10時~14時

場所 : 智頭宿一円(上町・中町・下町・河原町)

お問い合わせ : 智頭町総合案内所 TEL(0858)76-1111

          智頭町役場企画課 TEL(0858)75-4112

 

昨年2010年 第11回「智頭宿雪まつり」マップ・ご参考までに♪

今回も

ご覧頂き

ありがとうござます♪

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

☆観光協会♪WEBサイト

  

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

                     ♪最新記事一覧


「月明かりに照らされて2♪」

2011年01月19日 23時52分27秒 | 日記

「月明かりに照らされて2♪」

 

2011年1月19日 22:30 雪の結晶が月明かりに輝く♪

 

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

  

「西粟倉村はココです♪」

今回は

「月明かりに照らされて2♪」を

お届けします。

  

「あわくら温泉はココです♪」↓

 

月明りが

木の影を雪の上に

浮かびあがらせます♪

 

2011年1月19日 22:35 月が映し出す影♪

白い雪が

月明かりを

跳ね返し

あたりを

幻想的に照らします♪

 

2011年1月19日 17:55 月の出♪

2011年1月19日 22:40 月明りと星と緑♪

2011年1月19日 22:45 月明りとオリオン座と山林♪

大雪あとの

満月の夜は

素敵です♪

 

次の雪が

二月の満月の

数日前ならば

良いのですね♪

ご覧頂き

ありとうございます。

 

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

☆観光協会♪WEBサイト

  

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

                     ♪最新記事一覧


「月明かりに照らされて♪」

2011年01月18日 23時06分54秒 | 日記
「月明かりに照らされて♪」

 

 

2011年1月18日 午前9:00 あわくらんど前寒暖計-9℃♪

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

 

「西粟倉村はココです♪」

今回は

「月明かりに照らされて♪」

お届けします♪

 

「あわくら温泉はココです♪」↓

 

今朝は厳しい冷え込みでした

午前9:00の

「あわくらんど」前の寒暖計は

「-9℃」を示していました♪

 

2011年1月18日 午前9:00 あわくらんど前寒暖計-9℃♪

「さぞかし寒い」と

思われるでしょう♪

もちろん

寒いのは

寒いですが

正直

「そんなに低いかなぁ・・・」と

感じました♪

 

2011年1月18日 午後11:00 月明かりに照らされて♪

午後6:30には

「-4℃」まで

上がっていました♪

 

もうすぐ「満月」

 

明るい月明かりが

雪の白さに反射し

里を浮かび上がらせます♪

 

2011年1月18日 午後11:00 月明かりに照らされて♪

明日は

もう少し暖かいと

いいのですが♪

ありがとうございます。

 

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

☆観光協会♪WEBサイト

  

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

                     ♪最新記事一覧


「雪のあとの夕焼け♪」

2011年01月17日 17時52分19秒 | 日記

「雪のあとの夕焼け♪」

 

2011年1月17日 16:50 夕焼け空に月♪

 

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

  

「西粟倉村はココです♪」

今回は

「雪のあとの夕焼け♪」

お届けします。

  

「あわくら温泉はココです♪」↓

 

昨日

未明からの雪も

峠を越えて

夕方には夕焼けも

出ました♪

 

2011年1月17日 16:55 夕焼け空に月♪

上弦を越え

満月に向かう月も

姿を見せ

ほっとする

夕暮れ時です♪

2011年1月17日 16:55 夕焼け空に月♪

ここ

「あわくら温泉郷」のある

塩谷地区の積雪は

屋根の上の雪からすると

80㎝くらいでしょうか♪

 

2011年1月17日 17:00「あわくら温泉・元湯」から「もとゆ橋」を望む♪ 

 

塩谷川の岩の上にも

雪が積もりました♪

 

明日は朝から

お陽さまが顔を出してくれると

天気予報は告げています♪

 

2011年1月17日 17:00「もとゆ橋」から塩谷の上を望む♪ 

今回もご覧頂き

ありがとうございます♪

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

☆観光協会♪WEBサイト

  

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

                     ♪最新記事一覧


「この冬一番の大雪♪」

2011年01月16日 22時50分47秒 | 日記

「この冬一番の大雪♪」

 

2011年1月16日 午前10:30 美作市との境♪

 

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

  

「西粟倉村はココです♪」

今回は

「この冬一番の大雪♪」

お届けします。

  

「あわくら温泉はココです♪」↓

 

2011年1月16日

午前3:00すぎから

降り出した雪は

終日降り続きました♪

そしていまも

降り続いています♪

 

2011年1月16日 午前10:30 美作市との境♪

国道は除雪しますが

降り続く雪は

あっと言う間に

道を白く覆います♪

 

2011年1月16日 午前10:30すぎ 雪をかぶった「あわくらタヌキ」♪

「あわくらタヌキ」も

雪のお面をかぶっています♪

 

2011年1月16日 午前10:30すぎ 雪をかぶった「あわくらタヌキ」♪

数年ぶりの

大雪で夕方には

大型トラックが

あわくらんど周辺で

何台も

立ち往生してしまいました。

 

2011年1月16日 午後9:00すぎ 一日でこれくらい降りました。そしてまだ降り続いてます♪

明日の昼ごろまで

降り続くと天気予報が

伝えています♪

 

2011年1月16日 午後9:00すぎ 一日でこれくらい降りました。そしてまだ降り続いてます♪

今回もご覧頂き

ありがとうございます♪

 

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

☆観光協会♪WEBサイト

  

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

                     ♪最新記事一覧

 


「家を建てるならあの棟梁に頼もう♪」その1

2011年01月15日 14時43分13秒 | 日記

「家を建てるならあの棟梁に頼もう♪」その1

 

2011年1月14日 月虹(ムーン・ボー)♪

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

  

「西粟倉村はココです♪」

今回は

「家を建てるならあの棟梁に頼もう♪」

お届けします。

  

「あわくら温泉はココです♪」↓

 

なぜかこのブログを

「家を建てる」というキーワードが

検索するようです♪

大変多くの方が

このブログ記事を

「家を建てる」というワードで

ご覧頂いてます♪

 

西粟倉村の棟梁が著名な設計士の依頼で建てた家・濡縁♪

そんな訳で今回は

『湯の里・木の村・雪の国』

西粟倉村の木材と

この地にまだ存在する

伝統の技で

もし家を建てるなら」

その一例をご紹介しましょう♪

 

吹き抜けとはひと味違う高い天井♪

この記事の写真はすべて

「スローハウスⅡ」という建築雑誌にも紹介された

おうちです♪

 

この記事にあるお宅が全ての写真の被写体です♪↓

 

この家の設計を担当された

設計士さんのお父様が

大工の棟梁でした。

その棟梁であるお父様が

娘に(設計士)

「美作市近辺で信頼できる大工なら

西粟倉村の小椋だ」ということで

この家を任せることになりました♪

 

雨戸と障子が隠れる仕組み♪

ところが笑える話があります。

この小椋棟梁

「有名な建築家からの依頼だから

乗る気がせずに

オファーに対して

長い間返事もせずに

ほったらかしにしていた」というのです(笑)

あんまり何度も何度も言ってくるので

逢って話を聞いたところ

先般のお父様の話が出て

受けることにしたということです♪

 

雨戸と障子が隠れる仕組み♪

都会で生活していると

有名処からの仕事の依頼ならば

採算度外視で行うことが

あらゆる業種で少なくありませんね♪

そんな時代の風潮の

逆をいく小椋棟梁のような

大工は西粟倉に少なくありません♪

 

内装は漆喰♪呼吸する壁

「木組みで家を建てれる」

「設計士無しで図面を引き施主の

希望以上の仕上がりの仕事が出来る」♪

でも商売下手(笑)

そんな愛すべき大工や棟梁が

1600人の人口の中で40名を越える

西粟倉村は伝統工法の

人間国宝級だらけといっても

過言ではありません♪

 

仕上げが美しい段差の無い敷居

私は棟梁がどうして有名な設計士からの

依頼に気が向かなかったのかを知りたくて

尋ねました♪

 

「家を建てるならあの棟梁に頼もう♪」2 に続く

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

☆観光協会♪WEBサイト

  

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

                     ♪最新記事一覧


「家を建てるならあの棟梁に頼もう♪」その2

2011年01月15日 14時42分52秒 | 日記

「家を建てるならあの棟梁に頼もう♪」その2

 

 

「家を建てるならあの棟梁に頼もう♪」その1

 

仕上げが美しい段差の無い敷居♪

この記事の写真はすべて

「スローハウスⅡ」という建築雑誌にも紹介された

おうちです♪

 

この記事にあるお宅が全ての写真の被写体です♪↓

 

 

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

  

「西粟倉村はココです♪」

今回は

「『家を建てるならあの棟梁に頼もう♪』その2」 

お届けします。

  

「あわくら温泉はココです♪」↓

 

私は「棟梁がどうして有名な設計士からの

依頼に気が向かなかったのか」を

知りたくて尋ねました♪

 

沖縄の畳を敷き詰めた床の間♪

穏やかな声で

「設計士は木を識らないからだ」

「木の知識が無いだけならまだいいが

識らないくせに知ったかぶりをするから

始末がわるいんだ」と。

どの世界にもこんな話は

山ほどありますね♪

「木が反る」

「木が割れる」ことすら識らない設計士もいるとか・・・

柱に使う木には「背割り」といって

始めから割れ目を入れます。

そんなことすら識らないとも・・・

 

二階から薪ストーブを見ると♪

昔からのいわれに

「家は一生のうちに三度建てなさい」とあります♪

現代ではなかなか難しい話ですが

人が成長し成熟しなければ

本物を見抜けない

もしくは

本物の素晴らしさが

理解出来ないからでしょうか♪

シニカルな考えでは

「価格は知っていても

価値は識らない」ということでしょうね♪

 

二階から床の間とリビングを見ると♪

もしこの記事を読んで下さっているあなたが

「木の家」しかも

「無垢の木の家」を建てたいならば

一度西粟倉村へお出かけ下さい♪

 

「こみせん」♪

そして村を走りながら

気に入った佇まいを見つけたら

お住まいの方に

建てた棟梁を尋ねてみて下さい。

 

トイレの手洗い場♪

都会ではあり得ませんが

西粟倉ならばきっと

「棟梁に電話してみようか?」くらいは

どなたでも仰るでしょうから♪

ただし

この方法をお薦め出来るのは

人生の年輪を重ねた方だけです。

手間暇を楽しめる

人生の達人にしかお薦めできません。

 

外壁は竹組の上に何層もの土壁

効率という正反対の

規格外にしか

本物は存在しないからです♪

そしてまた

「木の風格にも負けてしまう」からです。

なぜなら二十年や

三十年生の木だけでは

木の家は建ちません。

 

ポストにも遊び心が♪

大黒柱は五十年生以上です♪

「建ててから成長する家」を

お望みならば

西粟倉にはその材料である木材と

技をもった棟梁たちがいます♪

 

成長する家は姿も美しい♪

棟梁に立木から選定してもらい

数年がかりで家を作り上げる。

そんな贅沢な家造りをお望みの方には

最適なところです

西粟倉村♪

この記事が

ご参考になれば幸いです。

今回も最後まで

ご覧頂きありがとうございます♪

 

♪この記事のお問い合わせ先♪

「西粟倉村・あわくら温泉へようこそ」事務局

 awakura_onsen@mail.goo.ne.jp

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

☆観光協会♪WEBサイト

  

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

                     ♪最新記事一覧