ショッピングセンターへ行くのは、楽しい。
日本で販売していないのがあったり、
プチプラコスメを見つけたりしてね、
でも…
ハワイブランドっていうのは、イマイチよくわかんない。
調査不足だ(笑
ショッピングセンターに行く前、ワイキキとか歩くと、
ハワイにABCストアって、多いね。
ハワイで展開しているコンビニなのかな?
ビーチに行く前にお菓子を買って、1ドル札に両替してもらった。
チップのために小銭必要かと思ってさー。
トロリーだと、
アラモアナショッピングセンターは、駐車場を抜けて、
フードコートに入る。
フードコートを抜けて、テナントが見えてくる。
日本では、もうないクロックスのショップがあった。
アラモアナショッピングセンター
⬇️ ⬇️ ⬇️ 公式サイト
ハワイにもあるんだ。

クレーンゲーム。
小さな可愛いメリーゴーランド。
あ、ルピシアだ。

こんなとこにルピシアが進出していた。
ハワイオリジナルのお茶があるのかな?

アメリカのポストは、渋い色だね。

アメリカの郵便局。

ニーマン・マーカスがあった。
へぇ、アメリカで、有名なデパートじゃん。
個人輸入していた時、特にクリスマスシーズンのカタログが魅力的だったなぁ。
⬇️ ⬇️ ⬇️ ハワイのサイト

モンクレールって、ハワイで売れるの??

おおヴィクトリア シークレット系列の若い子向けの可愛いお店。
サイズも豊富。

隣には、お馴染みのビクトリアシークレット
やはり個人輸入で、利用していた。
下着だけでなく、素敵なアウター、インナーがあった。
ジムへ行く時のウェアもあった。
日本向けのサイトがあるね。

あ、これは⁉️
ドラッグストア♩
⬆️ ⬆️ ⬆️ サイト
⬆️ ⬆️ ⬆️
ハワイで有名なドラッグストアなのだね。

撮っちゃった。
日本にはないCoverGirlコスメ
種類が豊富。
後で、じっくり見ようと思ったけれど、結局時間がなくて断念した。
ちょっと悔しい。

未倭ちゃんパパが好きなブランド、レインスプーナー。
この店舗、小さかった。
お土産に買おうかと思ったけれど、サイズをチェックするのを忘れた。
あは、また今度ねー。
しかし、未倭ちゃんパパ、レインスプーナーのシャツ、
何着持っているのだろうねぇ。

ふーん、メイシーズデパートもあるじゃん。
こちらもアメリカでは有名だね。
お腹が空いてきたので、
2階?だったけ?
フードコートで、

こういうとこの方が、安心か(笑
それでも…人気店は、並びたくないので…

じゃーん、おにぎり二つwwww
だーかーらー、グルメじゃないってw

しかし… 高いよー
おにぎり一個、五百円ちょっとするのぉ⁉️
ハワイ税とチップ代。
チップ代は、クレジットカード払いの時、画面に表示されるのだね。
あらかじめ調べていたので、ちょこっとチップ払ったよー。

アメリカンイーグル健在だね。

このショッピングセンターって、
緑が豊かで、開放的。
明るい感じ。

で、これ、何??

ユニクロでは、ハワイオリジナルのTシャツもあったりして…

おお、「ブルーミングデールズ」デパートもあった。
ここも個人輸入で、クリスマスカタログがとてもキレイだった。
ネットで、見つけたサイト
⬇️ ⬇️ ⬇️
アラモアナセンターの中に4つデパートがあるのかぁ。
ノードストロームっていうデパートもあるのだね。
アメリカシアトルのデパートらしい。
デパート巡りするだけでも大変やん。
Saks OFF 5TH Ala Moana Centerっていうのあるらしい。
ニューヨークにある高級デパートSaks Fifth Avenue
(サックス・フィフス・アベニュー)のアウトレット店だとか、
ここも行きたかったなぁ。
今回は行くことができなかった。
過去に、写真展示の話で、
ニューヨークに行こうかと思った時代があって、
ついでにサックス・フィフス・アベニューも行けるといいなって思ったな。
********
ピンクラインのワイキキトロリーに乗って、ホテルに行った。
チェックインして、ホテルで落ち着いたのは…

遅くなった💦
続く
*****
ワイキキのトロリーは、いくつかある。
日本に帰ってから調べると…
⬆️ ⬆️ ⬆️ こんなサイトがあった。
今回は、ワイキキトロリーを使ったけれど、
「HiBus」もいいなぁって思った。
また公共のバスの「The Bus」
いつかホロカードを購入して、島巡りもしたいな。
東海岸のカイルアビーチにも行きたいし、
カハラモールっていう商業施設にも行きたい。
⬆️ ⬆️ ⬆️ 参考サイト
詳しく掲載してくれている。
あー、ホロカードで、今年開通した電車にも乗りたいねぇ。