アヤ保育園ブログ

子どもたちと過ごす日常の風景

12月生まれのお誕生会とお楽しみ会

2014-12-25 09:37:01 | 行事

 

12月25日(木)

 

今日は、12月生まれのお誕生会 とお楽しみ会

 

 

 

「5さいになりました」 

 

 

鈴の音とともに …

 

サンタさん登場 

 

 お楽しみ会の始まりです

 

5歳児のお友達がサンタさんに質問をしました。

 

「サンタさんは なにいろが すきですか?」

「サンタさんの すきなたべものは なんですか?」

「〇▼×@△・・・*◎▲〇」 (←サンタ語です。)

 

サンタさんが何と言ったか覚えているかな?

 

 

サンタさん、今日はアヤ保育園の子ども達に

プレゼントを持ってきてくれました

 

「サンタさん ありがとう

 

 

子ども達がお礼にサンタさんに歌のプレゼントをしました

 

手をたたきましょう(0歳児) 

 

 

しあわせなら手をたたこう(1歳児) 

 

 

 うさぎのはらのクリスマス(2歳児)

 

 

 赤鼻のトナカイ(3歳児)

 

 

ジングルベル(4歳児) 

 

 

 サンタが町にやってくる(5歳児)

 

 

「サンタさん いいこにしてるから らいねんもまたきてね

 

 

お待ちかねのランチタイム

 

 

 

 

今日のバイキングのメニューは

チキンライス、から揚げ、エビフライ、グラタン…など

子ども達の好きなものばかりです

 

 

3歳になりました

 

 

 

 

「きょうも おいしかった  ごちそうさま

 

 

今年もアヤ保育園ブログをご覧いただき

ありがとうございました。

8月からはこのブログを2人で担当しています。

来年も子ども達の様子を

出来るだけ伝えていきたいと思いますので

どうぞ宜しくお願いいたします。

皆様、よいお年をお迎えください

 


おもちつき

2014-12-16 13:47:48 | 行事

 

12月16日(火)のち

 

今日はアヤ保育園のおもちつき

雨が降りそうだったので、室内で行いました。

 

 

 

 

 

まずクラス毎に記念撮影

 

いよいよもちつきの始まりです

 

  最初に園長先生が

 

 

 「ヨイショヨイショ

 

 

 

 ぺったんこ それ ぺったんこ おもちを つきましょ ぺったんこ・・・

「えんちょうせんせい がんばって~

 

 

そして子ども達も元気一杯おもちをつきました

 

 

 

  

 

 

「おいしい

 

 

つきたてのおもちをお昼にいただきました

 

アヤ保育園のおもちは、うるち米ともち米が混ざっているから

0歳児でも安心して食べられます。

小さくちぎっていただきました

 

 

 

 

納豆、大根おろし、きなこ、あんこ、海苔・・・

いろいろあって迷っちゃうね

 

 

 

 

 

 

玄関ホールには作ったばかりの鏡もちが飾られています。

 

 

昔はそれぞれの家庭で行っていたもちつきですが、

最近では行う機会も見る機会も少なくなってきましたね。

今日は、お米がおもちになっていく過程を間近で見つめ、

みんなで力を合わせておもちを作って食べる経験ができたと思います


アヤ保育園発表会

2014-12-14 17:52:59 | 行事

 

12月13日(土)

 

 

今年は大ヒットしたディズニー映画

「アナと雪の女王」をイメージした飾りつけで会場を盛り上げます。

 

 

 

4歳児のメロディオンによる

おめでとうクリスマスの演奏で

発表会が始まりました。

 

 

パチパチパレード (0歳児)

初めての発表会。

かわいい衣装に会場から歓声があがりました

 

 

 

ン・パカマーチ (1歳児)

チョッピリ緊張しながらもしっかり踊れたね

 

 

 

恋人がサンタクロース (3歳児女の子)

元気一杯、キュートな女の子たち

 

 

 

Festivo (5歳児男の子)

映画「座頭市」で使用されたリズミカルな音楽に乗って

かっこいいタップダンスを披露しました

 

 

2歳児は2チームに分かれて

 

ゲラゲラポーのうた

 

 

ようかい体操第一

「ママ、パパみててね・・・こんなにじょうずにおどれるよ

 

 

 

お江戸はカーニバル (3歳児男の子)

なるこを持って元気一杯

 

 

 

雪だるまをつくろう・ありのままで

(5歳児女の子)

「ありのままで」の音楽が流れると

会場のお客様も一緒に歌い、盛り上がっていました

 

 

 

VICTORY (4歳児男の子)

アヤザイルがかっこよく

 

 

千年の舞、菊の花

(4歳児男の子・女の子)

男の子は凛々しく、女の子はおしとやかに・・・

普段とは違う顔を見せてくれました。

 

 

 

そして5歳児による和太鼓

あまちゃんのテーマ」「MATSURI

 

 

 

最後は 5歳児と職員による

気球に乗ってどこまでも

 

たくさんの拍手を浴びて幕を閉じた発表会。

ちょっぴり緊張しながらも、精一杯演じた姿に

それぞれの子ども達の成長が感じられた一日でした。

 

今年も残りあとわずかですが、

おもちつき、12月のお誕生会とお楽しみ会と

楽しみな行事が控えています。

手洗い・うがいをしっかりやって

かぜをひかないようにしましょう