goo blog サービス終了のお知らせ 

kitty's appleribbon

kitty's appleribbonはただいま亀並みのペースで更新中。。。

学校日記

2007-09-30 20:57:41 | 平凡な(グチ有)日記
最近、学校もいろいろ問題になってますね。そんな中、私が通っていた学校の悪態ぶりをちょっと日記にして紹介しようと思います。(ネタ切れなので・・・)
不登校してるんですけど、最近毎週金曜日にお手紙が届くんです。私宛じゃなくて、お母様宛に・・・。それもどうかと思うけど、なかなか面白いので紹介しますねぇ~(赤字は私の解説です)

○○様
まだまだ暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。


えぇ~実に充実した日々を送っておりますがなにか?

本日金曜日ということで、今週一週間分の配布物、学習プリントをお持ちいたしましたのでまたご覧ください。

その前の一週間分はどうしたんですかね?

あと合唱の楽譜を、という伝言を承りました。遅くなって申し訳ござません。楽譜と、MDに録音をしましたので音源も添えさせていただきます。

家にMDないんで聞けませんけどなにか?

chamiさんにはソプラノをお願いしたいと思います。

ソプラノとアルトを決めるテストしてませんけど。中一、中二とアルトでしたけど。私の声覚えてます?

今のクラスの様子ですが、体育大会が近いということで学活等のクラスの時間を使って応援合戦の練習や、長縄跳びの練習を行っております。

長縄跳びも応援合戦も普通の学校無いんじゃないんですか?意気込んでるのは先生方だけじゃないですか?

また、体育大会が終わって一ヵ月後には歌声発表会ということで、音楽の時間同封いたしました合唱曲『未来』の練習を進めております。三年生ということで昨年よりも難易度が上がっており、苦労をしながら音取りを進めているところです。

やっぱり普通の学校に歌声発表会なんてないでしょ?今まで、歌声は二回見たけど賞取った人達のノリには乗れません。「キャー!」とか言ったりましてやうれし泣きとかマジ無理です。

体育大会が終わるとすぐテスト4があります。今回は9教科なので早めに範囲表が出されると思いますが出されましたらすぐにお届けしようと思いますのでよろしくお願いいたします。

長縄跳びとか応援合戦とか歌声発表会の練習とかさせるなら勉強したら?何よりもお遊びが好きな先生方。

まだまだ暑さの厳しい日が続くと思いますがお体に気をつけてお過ごしください。 平成十九年九月二十一日

文章の一番初めと一番最後が内容一緒って・・・。もう少し考えて欲しいですね。いやいや書いてますって感じですね

話にもでていますが、体育大会の応援合戦っていうのはクラスごとに歌と踊りを考えて披露するものなんですが、余興のような物なら良いんです。手を抜いても怒られないから・・・。これは、得点にも影響するれっきとした競技なので真剣なんです。先生と一部のノリノリお馬鹿チャンは。で、私がこの前までいたクラスの歌のプリントが届きましたので紹介します。ププッっと笑ってやるか、フンと冷たくあしらって馬鹿にしてやってください。

(『ジンギスカン』にのせて)
♪どんどんどんだけー
 オレらが優勝するしかないだろ
 E E いかほどー
 賞状とるには勝つしかないだろ
 喧嘩上等 ホホホホー
 上げパン上等 ホホホホー
 何でも上等 ウッハ! ウハウ!♪


(「学校へ行こう!」の中で昔やっていたコーナー「ビーパップハイスクール」に出ていた「軟式グローブ」というグループの歌っていた歌のメロディーにのせて)
♪(何者ー??)そうだよEだよー!!
 (インキャラー)それがどうしたEだよー!!
 あほだなぁ お前優勝追っかけ回してまたドジしてるー♪


だそうです。プリントにかいてある言葉そのまま写したので間違いが一つだけあります。

ビーパップハイスクールじゃなくて、ビーラップハイスクールだったんじゃないの?