JiNGGA JiNNGA(β版)

今日ここまでの、自分の記憶と記録…

梁静茹 《燕尾蝶》

連休前

2007年02月10日 | 過去日記移植版
世間は連休と浮かれているが、こっちは仕事。 JiNGGAには休みなんてない。 来週は出庫が多いので、 現場の作業は時間がかかりそうだ。 (JiNGGAの帰りに影響は無いけれど) ただでさえ上の人達には「作業効率が惡い」と言はれてるのに さらに流れを惡くする作業が来週から始まるんだね… 。 . . . 本文を読む

フロッピーが回らない

2007年02月02日 | 過去日記移植版
一日の作業の最後は日報の作成なのだが… その日報が入ってるフロッピーを PCが読み取れない…何度やってもダメだ。 とりあえず、『日課』として毎日提出しないとならんモノは 本体デスクトップにコピーしていたから問題無いが… 出勤シフト表やら部長から貰った月次の資材管理のやつやらは 開けられなくなった…。 明日も地獄行き。 . . . 本文を読む

野球一族の陰謀

2007年02月01日 | 過去日記移植版
今日の話題じゃないけれど… 「代表入りしたくないヤツは来なくてイイ」と 星野JAPANとやらは言ふているらしいが… そうしたら中日ドラゴンズが堂々と 「だったら派遣しないよ、出たいなんて誰一人として思ってないから」 とか言ってくるに決まっている。 あの球団は選手をどう洗脳するのか知らないが いつもいつもこの手のイベントを拒否するよね 選手もフロントも。 . . . 本文を読む

楽しんでるゥ?

2005年06月28日 | 過去日記移植版
連日の暑さユエか、はたまた少ないうえに品質が悪いからか 台湾バナナの注文数が急落。 担当者の見込みの7割程度とは。 他の産地を合わせても今から8月並みの数しか出ないなんて… まさか今年も賞与無シオChanかい…?   JiNGGA、社員になってから未だ賞与って貰ってナイんだども。 . . . 本文を読む

アヤパン

2005年06月27日 | 過去日記移植版
台湾バナナは向こうの船のトラブルだとかで入荷が激減。 現場作業の観点からは、仕事が少なくなるのはイイけれど それでもJiNGGAの遅い帰りは現状維持なのか………。 そんな品薄なはずの台湾なのに滅多に来ない “彩”なんてブランドの物が入ってきた。  シカシ、みんな何故にコノ箱を“アヤパン”と呼ぶんだろ?? JiNGGA自身そう呼んでるけど… . . . 本文を読む

参加資格

2005年06月26日 | 過去日記移植版
同僚の結婚式の招待状を貰って1ヵ月経つと言ふに まだ返事をしていなかったJiNGGA。 「今日こそ返事きかせてくれ」と問い詰められて、その時初めて知りぬ。 “喪中な人は参加しない”と。  うちはお莫迦なJiNGGAやからね~常識ってよう知らん…♪ そんな訳で1月に叔父を亡くしているJiNGGAの不参加が、ここに決定した。 つーか、休日出勤の朝っぱらからする会話がコレって…… . . . 本文を読む

借り物のPC

2005年06月21日 | 過去日記移植版
またまたまたまた独り残って仕事。 ヒトの作った作業日報に文句があるならアンタが代わりに作ったら? などと思ふたりもスルんだけど。 だいたいB5版に詰め込むには無理がアルんだから。 しかもパソコンは人のモノを借りてだし。 (だからコソ空くのを待つ事もあって帰りが遅くなる) 現場の声なんて蔑ろだね。 ただでさえ遅いのに パソの扱いが苦手なのに ソレで勝手にネットしてHPを見てるJ . . . 本文を読む

給与明細

2005年06月20日 | 過去日記移植版
働けば働くほどに日々ツラクなっていく気がスルのは何故だろう… 1日のうちの3分の2近くを会社にて過ごす日々。 完全な休みは月に2回アルかどうか… しかしソレに対する手当てといふ物は うちの会社にはハナから存在してないし。 割に合わないなぁ… 今日、貰った明細を見て改めてそう思ふた。 . . . 本文を読む

壱番乗り

2005年06月08日 | 過去日記移植版
遂にと言ふか、会社に泊まるハメに。 だって昨日は20時間だったからね…。 うちの会社には仮眠室が無いので 作業場の床(コンクリート)に寝転がって2時間。 もちろん、ろくすっぽ寝られなかったけれど。 でも、こんな事しなくても火~金曜は大抵JiNGGAが壱番乗り。 サッカーの日本代表は北朝鮮代表を2対0で下し 予選勝ち上がりの国とシテはワールドカップ本大会出場壱番乗りを決めた。 . . . 本文を読む

気がつけば26時

2005年06月04日 | 過去日記移植版
朝8時頃からここまで働くなんて… まだまだ終わらない仕事があったが… 徹夜してサラに翌日も、とナルト 休み無しがまた2週間延長になるので投げ出して帰ったよ。 周りのヤツらは 「手伝う暇があるならまず先に自分の仕事を片付けろ」と言ふが お前らの仕事が終わらないと始められない仕事があるんだが。 結局、どうあってもJiNGGAがLastになるのは必定。 . . . 本文を読む