JiNGGA JiNNGA(β版)

今日ここまでの、自分の記憶と記録…

梁静茹 《燕尾蝶》

ワンダーモモ復活

2014年01月29日 | GAME遊戯
……カテゴリー分けはここで合っているかな? 答えは聞いていない。 1987年にナムコ(現バンダイナムコゲームス)がリリースしたアーケードゲーム 「ワンダーモモ」が、Webコミック、アニメ、音楽、そしてゲームと クロスメディア展開で復活する模様。 ティーザーの予告にあった通り、1月29日にサイトが更新され 今風の絵柄にリニューアルした新生ワンダーモモがお披露目されている。 元記事はこち . . . 本文を読む

アカペラでVGM

2013年04月15日 | GAME遊戯
対戦格闘ゲームで最も有名な作品といえば、言うまでもなく『ストリートファイター』シリーズ。 特にシリーズ2作目の通称「スト2」は、日本のみならず全世界に衝撃を与え 対戦格闘ゲームの世界的流行にも繋がった。 そんなスト2のガイルステージをアカペラで完全再現した男が現在話題に。 動画のタイトルは「Street Fighter 2 – Guile Theme Acapella」だ! . . . 本文を読む

沙羅曼蛇…のBGM

2012年12月11日 | GAME遊戯
沙羅李曼……じゃなかった、沙羅曼蛇。 っって、どぅしたらサラリーマンとサラ・ペイリンを間違える?! 何の脈絡も無いのだが この前、買って来た閻韋伶のアルバムに纏わる情報を探していたら DJ沙羅曼蛇なる人物が台湾にいるようなので そのヒトとは関係無いモノだけれど シューティングゲームの沙羅曼蛇の曲が聴きたくなった。 JiNGGAは自力じゃゴーレム(1面BoSS)にすら会えない腕前だが . . . 本文を読む

ゲームに集中できない?

2012年10月02日 | GAME遊戯
2012年9月20日から4日間の日程で開催された、日本最大のゲームイベント 「東京ゲームショウ2012」(以下、TGS2012)。今回は19の国の地域から209の企業・団体が出展。 関連商品を含む出展タイトルは過去最高の1043らしい。 …ってJiNGGAは行かなかったけどね。そんな暇が無かったので。 ソーシャルゲーム開発・運営を行う「gloops」のコンパニオンのコステュームが . . . 本文を読む

19XX

2012年07月06日 | GAME遊戯
懐かしいゲームの動画があったので、とりあえず載っけてみる。 (懐かしいとか書いてると、齢がバレるな…) 日本語版じゃ無いのが少々残念な気がするんだが。 下手っぴぃなJiNGGAには、ここまでは出来なかったけれど。 最も調子がよかった時でも、1Coinではグランツ(4面BoSS)を 裏返すところまでが精いっぱいだったんじゃないかな。 もし、現在PLAYする機会があったとしても 雷鳴( . . . 本文を読む

全く勝てない

2012年06月03日 | GAME遊戯
どうしても、『リバーシ』と云ふGAMEで勝つことが出来ない。 CPUの思考LEVELを“入門”まで下げてもなお、ハンディが無ければ勝てない。 “初級”以上になると、ハンディを貰ってもなお、勝つことが出来ない。 この入門LEVELも、まだまだ強いんじゃないのか? これでも勝てないJiNGGAみたいな人間の為にも、もっと弱い置き方をする そんな思考パターンのLEVELが欲しい。 最弱LEV . . . 本文を読む

99Bricks

2012年04月20日 | GAME遊戯
何だかよく判らないけれど、こんなゲームをYoutubeで見つけた。 何となくテトリスじみたゲームだけど、「何か」が違う。 積んだブロックが変な崩れ方していくんだけど… いったい、どうなればいいんだ、このゲームってば。 実際に遊んでみたけれど、何が何だか判らないうちに終わっていたよ。 興味あるヒトは、試してみて。PCからだけど。 . . . 本文を読む

三首島、クリア

2011年05月19日 | GAME遊戯
子供のころ、月風魔伝をクリアできなかったのは 3本目の波動剣が取れなかったから。 ここのBOSSがいる部屋まで辿り着けなかったから。 かつて果たせなかった龍頭鬼尾との対決を、今日ようやく果たせた。 もちろん独楽があるから勝てたようなもの。 無けりゃ絶対勝てない…と思ふ。 合体前の人型3体で攻撃してきたほうがまだ強かったかも? 人型と本来の姿を自在に切り替えてくる訳でも無く。 . . . 本文を読む

獄門島

2011年05月17日 | GAME遊戯
月風魔伝の3日目。 獄門島のボス戦。 コマさえあれば難なく倒せるね。 …と云ふより、寧ろ無いと倒せない。 試しにコマ無しで勝負を挑んだら負けた。 それ以前に、ボス戦に行く道中の 3DMAPを歩かされる所での 雑魚敵相手に苦戦して、2回くらい負けている。 . . . 本文を読む

独眼独頭が倒せなさそう

2011年05月16日 | GAME遊戯
過去のリベンジとばかりに始めた月風魔伝だけど やはりアクションの操作技能が弱いJiNGGAだけに なかなか先へ進めない(駄目じゃん;) やっとの事で最初のBoSSの所まで来た。 巨大なカブトが火を吐いて・・・ あぁ…まったくもう、勝てる気がしない。 何度やられた事か。 こんなに強かったっけか?? 本当に、ただでさえ低い操作技能がさらに衰えているのを実感。 ……裏技使って先にコ . . . 本文を読む

月風魔伝

2011年05月15日 | GAME遊戯
今更ながら、こんなゲームを買ったりして。 って、旧いゲーマーなら結構知っているかも。 ファミコンの月風魔伝。 昔は持っていたんだけど、本体が壊れて動かなくなったんで 一度は手放したんだっケなぁ、これ。 先日、近所で見つけたんで買い戻し(?)。 いやぁ懐かしい。 昔、持っていた頃には、3Dダンジョンがクリアできなくて 結局投げ出してしまったんだよな~ 今ならば、クリアできるか?! . . . 本文を読む

ZELDA

2011年03月22日 | GAME遊戯
某古本屋にて、ファミコン(昭和だなぁ…)の ゲームソフトを買ってきたりして。 『ゼルダの伝説』か…懐かしい。 ディスクシステム版、持っていたんだよなぁ… 今はもう無いけど。 ROMカートリッジ版なんてのが出ていたんだね。 ゼルダでこんなのを出しているなんて 『ディスクシステム』が失敗だったって ハッキリと認めているような気がするんだけど。 そう云へばロボットって…………?! . . . 本文を読む

2度ある事は3DOリアル!?

2011年03月02日 | GAME遊戯
パナソニックは1日、北米で準備していたらしい オンラインゲーム向けの携帯ゲーム機の発売を しない方針を明らかにしたと云ふ。 このマシンは、Googleの基本ソフトである 『Android』を搭載。インターネットを通じて 多人数同時参加型のGAMEを楽しめる機体として開発されていたとか。 パナソニックがそんな事をしていたなんて話自体 まったく知らなかったけど。 昨年来実施してい . . . 本文を読む

『ストII』使用キャラRanking

2010年06月19日 | GAME遊戯
「ストリートファイターⅡ」で使用していたキャラクターランキング なんて云ふものがgooランキングにあったので、見てみた。 1位がリュウ、2位がケンで、3位が春麗か……順当なところかね。 もう19年も前のゲームになるんだねぇ… ザンギエフの国、ソヴィエト連邦はロシアになっちゃったし (しかもソ連崩壊は『ストⅡ』リリースのすぐ後だったような…) このゲームの後に、他社からも似たよう . . . 本文を読む