元記事はこっち。
2015年11月11日早朝、JR高崎線大宮駅で人身事故が発生し
高崎線、東北本線、湘南新宿ラインが一部運転を見合わせた。
上尾駅では入場規制が行われた。
ツイッターには、上の写真付きでツイートが投稿された。
それはただ単に「入場規制の写真 」としたものだったが
これに
なんかこの写真のドトールにいる人たちが権力者に見えてきた。
笑#入場規制 #人身事故 #上尾駅 . . . 本文を読む
このほどロシア・サハリン州の海辺で
人の身長の約2倍、尾部に毛が生えている
非常に不思議な生物の死骸が打ち上げられ
専門家らの熱い注目を集めているもようだ。
この画像はロシアのメディア『siberiantimes.com』が
伝えているその記事のスクリーンショット。
これまで見たこともないような生物の死骸が
波打ち際に横たわっているのは
北海道の稚内から数百km北に位置する
露 . . . 本文を読む
コワモテなイメージとは裏腹に
ネットではコラ素材としてすっかり御馴染み
ロシア連邦大統領ウラジミール・プーチン氏。
最近ではとうとう(コラ画像が)フィギュア化まで
される人気ぶりだが…そんな現状を憂慮してか
ついにロシア規制当局「RosComNadzor」が
「キミたちいい加減にしとけよ」
とのコメントを発した。
コメントはロシアのSNS「vk.com」内に掲載されたもので
ざ . . . 本文を読む
「ラッパのマークの正露丸」でおなじみ、大幸薬品による特撮ムービー
除菌戦士ジョキンジャーのクオリティの高さが話題になっているらしい。
「除菌戦士ジョキンジャー」は同社のもう一つの看板商品
空間除菌製品「クレベリン」を紹介するためのプロモーション。
「クレベリン」は浄水処理や、食品の漂白処理にも使用が認られている
安全な二酸化塩素の力で空間中のウイルスや菌を除去する製品。
「ジョキンジ . . . 本文を読む
BitEx中国語歌詞のページが仕様変更で
ログインしなければ、歌詞を見られなくなった。
(非ログイン状態では一部だけしか表示されない)
去年の末(先月)にはコメント欄が仕様変更されて
古いコメントが表示されなくなったばかりか
新しく書いたコメントも、該当の歌詞のページには
表示されないようになっているようだ。
昨年後半頃から、毎週金曜日に現れていた
コメント荒らし対策なのだろうか . . . 本文を読む
BitEx中国語歌詞に掲載されていた歌詞のうち
今年のMartxoa頃の更新でUPされたものが
リンク(歌詞の題名を表示したバナー)ごと消えている。
この期間には、JiNGGAがリクエストしていた歌詞が
4曲掲載されていたのだが、見事に消されている。
邱意淋とかPopu Ladyは、1曲しか掲載されていなかったのに
そのたった1曲の歌詞が消されてしまったから
ほぼ無意味なページにな . . . 本文を読む
BitEx中国語歌詞が早くもP-HIGHのページを作成。
対応が早いな……歌詞なんて見つかっていないだろうに。
P-HIGHは、RED PEOPLEの男子メンバー
5人からなる派生ユニットみたいなモノ。
……ナンダケレド、どうやら同じ名前で
活動しているバンドが台湾にあるらしいので
それと混同されないように、歌詞をリクエストした際に
BitEx中国語歌詞に情報を送っていたりして。
. . . 本文を読む
このBlogに限って云へば、先月も無関係なまま終わったが
2014年Abuztuaに送信された迷惑コメント/トラックバックの遮断件数は
迷惑コメント遮断件数 31,689件
迷惑トラックバック遮断件数 104,251件
との事らしい。
開始以来トラックバックを貰った事の無いBlogなんで
それが迷惑コメントよりも多い数字なのが意外な気がする。
コメントだってもう2年くらいマトモな物は . . . 本文を読む
赤い円の中を白い小さな円がドット状の円となり
くるくると回っている何と云ふことも無いような映像だが
実はちょっとした仕組みがあって…
元記事はコチラ。
赤の円の中に線を引いてみると、白の小さな円は
実は一本の線の上を移動しているだけに過ぎないと動画で示される。
丁寧に一つの白い円から説明してくれるが、確かにその通りな動きだ。
現実とは違った印象を生み出し
欺くことがイリュージョン . . . 本文を読む
ドイツのある少年は先日、池で友人たちとボートに乗って釣りをしていたとき
ふと油断して水の中にiPhoneを落としてしまった。
機種変更をすればまた使えるようになるとは云ヘ
撮りためた写真や動画のデータまで失ひたくなかったといふ少年。
そこで彼は、落としたiPhoneをどうしても見つけたいと大胆な行動に出た結果
大きな騒ぎを起こしてしまったそうだ(元記事はコチラ)。
英紙メトロや仏ニュー . . . 本文を読む
中国で先日、ある男性が44歳になってはじめて
自分が女性であることに気付くという出来事があった。
この男性は血尿と身体の不調から病院を受診。
検査の結果、血尿が月経であることを知らされたのだという。
元記事はコチラ。
中国メディア浙江在銭などによると、この男性は浙江省で暮らす44歳の陳さん。
陳さんは自分の小便に血が混ざっていることに気付き
身体がだるく、顔や足にむくみが現れ、ときど . . . 本文を読む
できることなら働きたくない、誰もがそう思っているに違いない。
思った通りに休みが取れれば、嬉しいのになあ~。
そういう考えはどうやら万国共通らしい。
最近イギリスで、夜間の警備員が上司に休みの希望を提出したところ
ネット上で思わぬ事態が発生した。
上司の手違いで、この希望が一斉メール送信されてしまい
Twitter上で拡散される事態に。
「彼に休みを与えろ!」という運動が巻き起こる . . . 本文を読む
ナヴァホ族の聖地と言われるモニュメント・ヴァレー。
朝晩の風景は絶景として知られる観光の名所だが
投稿者は北アリゾナ大に招待されて動画を撮る機会に恵まれたといふ。
満天の星空を翔る天の川が動画の見所と言ふているが
夜だというのに色彩豊かで夜更けから朝へと向かう流れはただただ美しい。
コメントには美しさを褒め称えるだけでなく
過酷な環境での撮影に対しても評価されているようだ。
元記事 . . . 本文を読む
近頃は男女の出会い方も様々である。
婚活をがんばっている人の中には、ネットで恋愛・結婚のパートナー探しができる
婚活サイトを利用している人もいるのではないだろうか。
そこで、幸せを探す人達が少しでも出会いのチャンスを増やせるように
「婚活サイトで異性を引き付ける自己紹介フレーズ」
トップ10が発表されたので紹介したい。
元記事はコチラ。
実際に会うまで相手の性格や雰囲気が分からない . . . 本文を読む
中国では先日、団地の住人にラブレターを送った男性警備員が
解雇される出来事が報じられ、ネットで議論を呼んでいる。
中国紙揚子晩報などによると、この一件は浙江省杭州市西湖区にある団地でのこと。
2003年9月から同団地の警備員として勤務する46歳の阮さんは
独身で彼女もいない孤独な生活を送っていた。
そんな阮さんに転機が訪れたのは半月ほど前のこと。
彼と仲の良い住人夫婦が「女性を紹介 . . . 本文を読む