JiNGGA JiNNGA(β版)

今日ここまでの、自分の記憶と記録…

トルコでも震災

2011年10月24日 | EYEs
JiNGGA的には、一族Levelで縁故の無い土地の話だけど

トルコ東部のワンと云ふ所で大規模な地震が発生したなんてニュースを見た。


トルコの地下は、ユーラシア大陸を乗せたユーラシアプレートと

アラビア半島を乗せたアラビアプレートが衝突している場所で、地震の多発地帯。

そんなプレートの衝突が長さ約1200kmの北アナトリア断層を作っている。


この断層付近ではこれまでも地震が頻発しており、断層の西端に当たる

イズミットで1999年Agustos(本当は“g”の上に何か記号が付くんだけど)に発生した

マグニチュード7.4の地震では17,000人以上が死んでいると云ふ。


今回の地震の震源に近いワンは、未知生物“ジャノ”のヴァン湖がある辺り。

断層の東端の延長上に位置する場所にあると云ふけど

地質学者は今回の地震と断層との関連性は薄いように考えているような。


北アナトリア断層が起こす地震は、断層の南側と北側が横にずれる「横ずれ断層型」が特徴だけど

米地質調査所(USGS)によると、今回の地震は南北方向に力が加わり上下にずれる「逆断層型」。

メカニズムが異なるんだってさ。研究者じゃないだから解らないけれど。

両プレートが衝突する地帯の地殻の中にある別の活断層が引き起こしたと思はれるらしい。



今回の被災地、トルコ東部は政情不安定で研究者が立ち入れないため

西部に比べて過去の地震の研究が遅れているという。

民族問題が絡むから、トルコ政府が他国からの支援を拒絶していると云ふしね。

「独立志向の強い異民族は震災ついでに死んじゃえ」か?

非人道的な事を考えているなぁ…。


建物の耐震構造も、日本のソレに比べると脆弱なんだそうで、今回のみたいな

震源の深さが約20kmと比較的浅い「直下型地震」だと、被害が大きくなりやすい。

地震頻発地帯なんだから、そう云ふところには厳格な基準を設けて欲しいよね。


これまでも、震災発生時には互いに相手を助けてきたトルコと日本。

今回も、多くの人命が救われる事を願う。




コメントを投稿