JiNGGA JiNNGA(β版)

今日ここまでの、自分の記憶と記録…

ついに摘発

2012年12月09日 | EYEs
入札のたびに手数料が取られる「ペニーオークション」と呼ばれる

インターネットオークションで手数料を騙し取ったとして

京都・大阪両府警は7日、詐欺の疑いで大阪市中央区の会社役員

鈴木隆介(30)=不正指令電磁的記録保管罪などで起訴=を再逮捕。

同市浪速区の会社員、足立浩之(30)ら3人を逮捕した。


ペニーオークションを使った詐欺の摘発は全国初とみられる。



ペニーオークションは入札ごとに少額の手数料が必要。

入札が多数回にわたることもあるが、落札できなくても手数料は返金されず

国民生活センターには苦情が寄せられていた。


逮捕容疑はペニーオークションサイト「ワールドオークション」を開設し

事実上、商品を落札することが出来ない仕組みを構築しておきながら

「激安価格で落札できる」などと表示して落札できるように装い

顧客の女性2人に入札に必要な仮想通貨を購入させ、計6千円を騙し取った疑い。


京都府警によると、サイトは2010年のEkainaまでに開設され

運営会社名義の口座に入金が確認されている。


京都府警は今年のUrria、スマートフォンから個人情報を抜き取るウイルスを

保管したとして、鈴木隆介らを逮捕。

押収した証拠のデータを解析した結果、仕組みが分かった。

それでも主犯格とみられる鈴木は容疑を否認している。



まぁ、この手の仕組みだったら最初からこうやってゼニを巻き上げるしか

考え付く事はないだろうけどの。

詐欺色が濃い(実際に詐欺だけど)このオークションを信用させるために

複数の芸能人にハシタ金を渡してBlogに嘘宣伝を書かせていたらしいし。

携帯電話の情報を盗み出すためのアプリを持っているって云ふからには

ソノテの黒社会の人間なのは間違い無いね。



JiNGGAが読んでいるBlogには、その詐欺の片棒を担いでいるものは無いが。

……って、これ関連の話を書くと、会社からは見られなくなるんだ。

Blog単位でここを本社がブロックしない事を願う。


コメントを投稿