
先月、宅配水のアクアクララをネタにこんな事を書いたけれど
今度は「水撲滅キャンペーン」だそうな。
「コップ1杯の水を飲んだ人は200年以内に100%死亡する」と云ふ
研究データに基づくこのキャンペーン。
(聖書にでも特筆されない限り、人間は200年も生きないよ、普通…)
さらに渋谷の若者の98%が「水を飲んだことがある」と回答した
(残り2%は「分からない」)との調査結果から、水の常習性も明らか。
(ならばその2%は、ナニを飲むんだ??)
サイトでは「エム(=MIZU)あるよ」と言ふて
若者にウォーターサーバーで水を飲ませる「水密売」や
家庭に水を届けるアクアクララの「水の運び屋」の映像も公開。
アクアクララをキメるようになってから
「いっそう水がやめらんなくなっちゃった」と云ふ
不幸な若者の体験談なども掲載されていたそうだ。
様々な情報を駆使して水の危険性を繰り返し訴えるキャンペーン。
サイトの各所では、Webから注文可能で、しかも
自宅までおいしい水を届けてくれる「アクアクララ」について
絶対に検索しないように注意を呼びかけていたそうな。
もう、そのページは消されていたけれど。
今回も元記事はこっち。
今度は「水撲滅キャンペーン」だそうな。
「コップ1杯の水を飲んだ人は200年以内に100%死亡する」と云ふ
研究データに基づくこのキャンペーン。
(聖書にでも特筆されない限り、人間は200年も生きないよ、普通…)
さらに渋谷の若者の98%が「水を飲んだことがある」と回答した
(残り2%は「分からない」)との調査結果から、水の常習性も明らか。
(ならばその2%は、ナニを飲むんだ??)
サイトでは「エム(=MIZU)あるよ」と言ふて
若者にウォーターサーバーで水を飲ませる「水密売」や
家庭に水を届けるアクアクララの「水の運び屋」の映像も公開。
アクアクララをキメるようになってから
「いっそう水がやめらんなくなっちゃった」と云ふ
不幸な若者の体験談なども掲載されていたそうだ。
様々な情報を駆使して水の危険性を繰り返し訴えるキャンペーン。
サイトの各所では、Webから注文可能で、しかも
自宅までおいしい水を届けてくれる「アクアクララ」について
絶対に検索しないように注意を呼びかけていたそうな。
もう、そのページは消されていたけれど。
今回も元記事はこっち。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます