![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/dda79a82e0dea8d31c1016e5e6a12304.jpg)
今日で無くて24日(Jumaat)の更新で……なんだけれど、BitExに
龔柯允(Karen Kong)の『天堂』が掲載された。
(マリオとかピカチュウとは関係ないからネ。“任”がついていないし)
カレン・コンの歌がBitExに載るのは、これで4曲目。
『ㄚ一ㄨㄟㄛ』は未だに載らないけれど。
やはり“C-POP♪ freak”のSatoさんが言ふていた通り
訳するには難しすぎてBitExの担当者の手に負えないものだからだろうか?
(ちなみに、Satoさんに訳して頂いたものはこちら)
話は『天堂』に戻るが、この歌は
インド風(?)のメロディに中国語の歌詞(歌唱者も中国系だし)、
“多言語”が混在する“アジアの縮図”がここにある…と云ふ内容で
まさにマレーシアを表現した歌、黄明志(Namewee)らしい作風の歌詞である。
Nameweeはこの頃、国歌を元ネタにしたHip-Hop『Negarakuku』を
発表して、結構バッシングを貰っていた時期だったから
こう云ふ感じの歌詞を書いたのかも知れないけれどね。
しかし、Nameweeが作詞した歌は載るけれど、Namewee自身の歌は載らないね。
今回は、メルマガもきちんと配信されている。
なぜ、先月までは時々配信をサボっていたのだろうか?
Karenの歌だと『愛情』と『沉默・秘密』はメルマガで配信されていない。
……ところで「Kompang」って何なんだろぅ??
龔柯允(Karen Kong)の『天堂』が掲載された。
(マリオとかピカチュウとは関係ないからネ。“任”がついていないし)
カレン・コンの歌がBitExに載るのは、これで4曲目。
『ㄚ一ㄨㄟㄛ』は未だに載らないけれど。
やはり“C-POP♪ freak”のSatoさんが言ふていた通り
訳するには難しすぎてBitExの担当者の手に負えないものだからだろうか?
(ちなみに、Satoさんに訳して頂いたものはこちら)
話は『天堂』に戻るが、この歌は
インド風(?)のメロディに中国語の歌詞(歌唱者も中国系だし)、
“多言語”が混在する“アジアの縮図”がここにある…と云ふ内容で
まさにマレーシアを表現した歌、黄明志(Namewee)らしい作風の歌詞である。
Nameweeはこの頃、国歌を元ネタにしたHip-Hop『Negarakuku』を
発表して、結構バッシングを貰っていた時期だったから
こう云ふ感じの歌詞を書いたのかも知れないけれどね。
しかし、Nameweeが作詞した歌は載るけれど、Namewee自身の歌は載らないね。
今回は、メルマガもきちんと配信されている。
なぜ、先月までは時々配信をサボっていたのだろうか?
Karenの歌だと『愛情』と『沉默・秘密』はメルマガで配信されていない。
……ところで「Kompang」って何なんだろぅ??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます