
おじいさんと時計の一生を描いたちょっと切ない名曲
「大きな古時計」を、レゴとMSXで再現してしまった
猛者が登場。ニコニコ動画やYouTubeに動画が投稿されている。
レゴを使ったさまざまなギミックや振り子を
組み合わせて作られた大きな古時計。
時計の針が進むにつれて「おじいさんの誕生」「結婚」「お別れ」と云ふ
3つのギミックが順番に作動していき
最後は時計の針が止まるという仕掛けで歌の世界観を見事に再現。
ゼンマイやスイッチを複雑に組み合わせたものすごいクオリティだが
鳩時計のように扉がパカッと開いておじいさんが生まれてくる仕掛けや
「天国に昇るおじいさんを制御する」という説明がなんだかシュール。
BGMはこれまたレトロなMSXの公式エミュレータで再現。
アルファベットと数字だけで音階や音の長さ、テンポなどを
すべて指定するシンプルかつ手間のかかるシステムで
コンピュータの歴史も感じさせる「大きな古時計」を演奏。
日本語の歌詞は著作権の保護期間中のため
「おじいさんの×××に×××とけいさ」など
動画では伏せ字で表示しているが
どう見てもかえって意味深なことになっている。
投稿者は、レゴや物理エンジンなどを使った
さまざまな演習動画を投稿しているむにむに教授。
本気すぎる考察とどこかシュールな動画作りで
多くの人気動画を制作しているらしい。
元記事はコチラ。
「大きな古時計」を、レゴとMSXで再現してしまった
猛者が登場。ニコニコ動画やYouTubeに動画が投稿されている。
レゴを使ったさまざまなギミックや振り子を
組み合わせて作られた大きな古時計。
時計の針が進むにつれて「おじいさんの誕生」「結婚」「お別れ」と云ふ
3つのギミックが順番に作動していき
最後は時計の針が止まるという仕掛けで歌の世界観を見事に再現。
ゼンマイやスイッチを複雑に組み合わせたものすごいクオリティだが
鳩時計のように扉がパカッと開いておじいさんが生まれてくる仕掛けや
「天国に昇るおじいさんを制御する」という説明がなんだかシュール。
BGMはこれまたレトロなMSXの公式エミュレータで再現。
アルファベットと数字だけで音階や音の長さ、テンポなどを
すべて指定するシンプルかつ手間のかかるシステムで
コンピュータの歴史も感じさせる「大きな古時計」を演奏。
日本語の歌詞は著作権の保護期間中のため
「おじいさんの×××に×××とけいさ」など
動画では伏せ字で表示しているが
どう見てもかえって意味深なことになっている。
投稿者は、レゴや物理エンジンなどを使った
さまざまな演習動画を投稿しているむにむに教授。
本気すぎる考察とどこかシュールな動画作りで
多くの人気動画を制作しているらしい。
元記事はコチラ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます