![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/3cff7e8d523358919883446db4c36632.jpg)
「桃太郎電鉄」シリーズの生みの親・さくまあきらが
Twitterで、「ここに桃太郎電鉄は、正式に終了」と
ツイートし話題になっているらしい。
桃太郎電鉄は、鉄道会社の社長となって
日本中を旅しながら物件を購入し、日本一の大社長を目指す
という人気ゲームシリーズ。
これまでに家庭用ゲーム機だけでも20作品以上
発売されていますが、2012年にリリースされた
「桃太郎電鉄TOKAI」(携帯電話向けアプリ)を最後に
以降新作は一切リリースされていなかった。
さくまあきらはツイートで
「コナミからなんの連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた」
「すべてコナミの石川が握り潰した」と
発売元であるKONAMIと担当者への怒りをあらわに。
20年以上も続いてきたシリーズのまさかの終了宣言に
ファンからは戸惑いや悲しみの声が相次いで寄せられた。
実はさくまあきらがシリーズ終了を宣言するのは
今回がはじめてではなく、2011年に
漫画原作者・小池一夫のニコニコ生放送に生出演した際にも
「docomoで東海編を出すのを最後に新作はもう出ない」
と発言し話題になっていた。
このときは、ハドソンがKONAMIの完全子会社になったことで
「レギュラースタッフのほとんどがKONAMIと合わなくて辞めてしまった」
と説明していたが、やはり背景には
KONAMIとの確執が根深くあったようだ。
元記事はコチラ。
・・・そう云へば、PCエンジンで
桃太郎伝説Ⅱを作った時に一度没にした設定
『桃太郎セブン』てのがあったけれど
ソレは結局どうなったんだろう…?
Twitterで、「ここに桃太郎電鉄は、正式に終了」と
ツイートし話題になっているらしい。
桃太郎電鉄は、鉄道会社の社長となって
日本中を旅しながら物件を購入し、日本一の大社長を目指す
という人気ゲームシリーズ。
これまでに家庭用ゲーム機だけでも20作品以上
発売されていますが、2012年にリリースされた
「桃太郎電鉄TOKAI」(携帯電話向けアプリ)を最後に
以降新作は一切リリースされていなかった。
さくまあきらはツイートで
「コナミからなんの連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた」
「すべてコナミの石川が握り潰した」と
発売元であるKONAMIと担当者への怒りをあらわに。
20年以上も続いてきたシリーズのまさかの終了宣言に
ファンからは戸惑いや悲しみの声が相次いで寄せられた。
実はさくまあきらがシリーズ終了を宣言するのは
今回がはじめてではなく、2011年に
漫画原作者・小池一夫のニコニコ生放送に生出演した際にも
「docomoで東海編を出すのを最後に新作はもう出ない」
と発言し話題になっていた。
このときは、ハドソンがKONAMIの完全子会社になったことで
「レギュラースタッフのほとんどがKONAMIと合わなくて辞めてしまった」
と説明していたが、やはり背景には
KONAMIとの確執が根深くあったようだ。
元記事はコチラ。
・・・そう云へば、PCエンジンで
桃太郎伝説Ⅱを作った時に一度没にした設定
『桃太郎セブン』てのがあったけれど
ソレは結局どうなったんだろう…?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます