
アメリカ野球殿堂は9日、2013年の殿堂入り選手は該当者なしだったと発表。
誰も選出されなかったのは1996年以来、17年ぶり8度目。
大リーグの薬物使用の実態を調査した「ミッチェル・リポート」で名前の挙がった候補者は
いずれも低い得票率で落選した。
今年、新たに候補者に加わったのは、歴代最多の通算762本塁打のバリー・ボンズや
サイ・ヤング賞7度受賞のロジャー・クレメンスなど。
数字を見れば文句なしの実績を残したが、いずれも薬物疑惑があるために
ボンズ氏は得票率36.2%、クレメンス氏は37.6%に留まり殿堂入りならず。
自分を「薬物疑惑あり」としている人達相手と裁判で戦闘中の
クレメンスは「結果には特に驚いていない」と冷静に振舞っているようだ。
過去の薬物使用を認めているマーク・マグワイアは、投票資格7年目の今回も
得票率16.9%で落選。でも5%割れじゃ無いから来年も資格あるんだよな。腹立つ。
つまらない泣き落としで同情票なんか来ないよ。むしろ来なくていい。
▽米野球殿堂の選考方法
選考の対象となるのは、メジャーで10年以上プレーし、最後にメジャーでプレーしてから
5年以上が経過した選手。この条件を満たした選手は、全米野球記者協会(BBWAA)の
適性審査委員会で、候補者とするか否かが決められる。
候補者は毎年1月に行われるBBWAA在籍10年以上の記者による投票で
75%以上の票を得られれば、殿堂入りとなる。
候補者の資格は最長15年だが、得票率が5%を下回るとその年限りで候補から外される。
元記事はコチラ
誰も殿堂入りしない、なんて事もあるんだね。
これまでにも何度かあったと云ふのも知らなかった。
今回落選したボンズとクレメンスには最大であと14回、殿堂入り審査の機会があるようだが
マグワイアの例もあるし、来年以降も得票率が伸びるとは思へない。
カネで買うとか銃で脅すとかすれば伸びるかも知れないけれど。
気になった関連記事とか
誰も選出されなかったのは1996年以来、17年ぶり8度目。
大リーグの薬物使用の実態を調査した「ミッチェル・リポート」で名前の挙がった候補者は
いずれも低い得票率で落選した。
今年、新たに候補者に加わったのは、歴代最多の通算762本塁打のバリー・ボンズや
サイ・ヤング賞7度受賞のロジャー・クレメンスなど。
数字を見れば文句なしの実績を残したが、いずれも薬物疑惑があるために
ボンズ氏は得票率36.2%、クレメンス氏は37.6%に留まり殿堂入りならず。
自分を「薬物疑惑あり」としている人達相手と裁判で戦闘中の
クレメンスは「結果には特に驚いていない」と冷静に振舞っているようだ。
過去の薬物使用を認めているマーク・マグワイアは、投票資格7年目の今回も
得票率16.9%で落選。でも5%割れじゃ無いから来年も資格あるんだよな。腹立つ。
つまらない泣き落としで同情票なんか来ないよ。むしろ来なくていい。
▽米野球殿堂の選考方法
選考の対象となるのは、メジャーで10年以上プレーし、最後にメジャーでプレーしてから
5年以上が経過した選手。この条件を満たした選手は、全米野球記者協会(BBWAA)の
適性審査委員会で、候補者とするか否かが決められる。
候補者は毎年1月に行われるBBWAA在籍10年以上の記者による投票で
75%以上の票を得られれば、殿堂入りとなる。
候補者の資格は最長15年だが、得票率が5%を下回るとその年限りで候補から外される。
元記事はコチラ
誰も殿堂入りしない、なんて事もあるんだね。
これまでにも何度かあったと云ふのも知らなかった。
今回落選したボンズとクレメンスには最大であと14回、殿堂入り審査の機会があるようだが
マグワイアの例もあるし、来年以降も得票率が伸びるとは思へない。
カネで買うとか銃で脅すとかすれば伸びるかも知れないけれど。
気になった関連記事とか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます