
2018年10月に送信された迷惑コメントの遮断件数は
18,952件だったそうな。
何箇月か前から出てきている
「ブログ記事がコピーされ、エロサイトへの誘導に使われている問題」
を放置している…どころか、報告したユーザーに対して
そんなの知るか! 勝手に困っていろ!!
対応に文句があるならヨソのBlogを使え!!
などとテンプレ回答しかしない事に腹を立てた
多数ユーザーがヨソ様のBlogに乗り換えたことで
善意で迷惑コメントを報告するヒトも減ったのかな?
NTT系のサーヴィスが、このテの問題に対して
何ら対策を取らず「文句があるならヨソへ行け」
と突き放すのは、毎度恒例の対応だけれどね。
元々、書いた本人しか見ないので
そんな諸問題とは無関係なところもあるだろうけれど。
(それはこのBlogだ)
【唱廣東歌Sing Cantonese Song】學廣東話Part2!
18,952件だったそうな。
何箇月か前から出てきている
「ブログ記事がコピーされ、エロサイトへの誘導に使われている問題」
を放置している…どころか、報告したユーザーに対して
そんなの知るか! 勝手に困っていろ!!
対応に文句があるならヨソのBlogを使え!!
などとテンプレ回答しかしない事に腹を立てた
多数ユーザーがヨソ様のBlogに乗り換えたことで
善意で迷惑コメントを報告するヒトも減ったのかな?
NTT系のサーヴィスが、このテの問題に対して
何ら対策を取らず「文句があるならヨソへ行け」
と突き放すのは、毎度恒例の対応だけれどね。
元々、書いた本人しか見ないので
そんな諸問題とは無関係なところもあるだろうけれど。
(それはこのBlogだ)
【唱廣東歌Sing Cantonese Song】學廣東話Part2!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます