goo blog サービス終了のお知らせ 

JiNGGA JiNNGA(β版)

今日ここまでの、自分の記憶と記録…

TRIRIS

2014年01月31日 | GAME遊戯
世の中にはいろんな「テトリス」もどきがあるが、これはちょっと新しいかも。

「奥行き方向」にもブロックを回せる、一風変わったテトリスもどき

その名も「TRIRIS」


基本的なルールはテトリスと同じ。ちょっと違うのはブロックの回し方。


ぎゅいっと向きを変えると、さっきまでのブロックが全然違う形に。

一見、置けなそうな形でも

回してみると案外ピタッとハマったりするのが面白い。

もちろん奥行き方向だけでなく、ふつうに回転させることも可能。


フィールド自体は平面なので、ジャマな出っ張りは奥や手前に追いやってしまえばOK。

なるべく自分に都合のいいブロックの形を選ぶのがポイント……だが

上の方まで追い詰められるとだんだん思考が追いつかなくなってくる。


ちなみに本作、先日行われた、48時間でゲームを作るイベント

「Global Game Jam 2014」の中で作られたもの。

ゲーム自体は無料で公開されており、Unity Playerのインストールが必要だが

ブラウザ上ですぐにPLAYができるとの事。




タブレット版はないのか…残念だ。

以前、JiNGGAが紹介したGAMEに「99 BRICKS」なんてものがあったけど

誰か現在でもアクティヴにPlay中なヒトって、いる?

コメントを投稿