フォトログ

昭和のある風景~高山市・昭和レトロミュージアム~

今日の写真は昨年の5月
岐阜県高山市にある昭和レトロミュージアムでの1枚

昭和の時代こういう路地がありましたよね
すっかり少なくなりました


昭和の時代は喫茶店がたくさんありました
お店のマッチ集めてました(笑)


彩度を下げて少し昭和ぽくしています


花金ですね
すっかりお酒を飲まなくなったので
会社帰りの一杯がなくなりました
お小遣い減りません(笑)
「これでいいのだ」

それでは皆様
素敵な金曜日をお過ごしください(^^)/

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

azm
@nzwmek0201 さん
こんばんは。
薄いマッチは製造が終わりましたか!火の付け方なんかをカッコよくきめていたのが懐かしい思い出です。
昭和は邪魔くさかったですがいい時代だったと思います。
ご主人節酒中なんですか!頑張ってください。
すぐに慣れますよ。誘惑が辛そうですが(笑)
azm
@1948of さん
こんばんは。
やはり昭和は町の喫茶店が全盛期でしたよね。
リハビリいかがでしたでしょうか。注射が効いてくれることを願っています。
azm
アミさん
こんばんは。
両国に江戸博物館ってあるのですね。そこにまたライオンの看板があるのは驚きです。
昭和生まれがだんだん少なくなってきて、昭和は遠くになりましたけど、いい時代だったと言えます^_^
azm
@duke1955 さん
こんにちは。
おっしゃるとおりでこんな路地がたくさんありました。
今はもうないホーロー看板が懐かしいですよね。
やはりマッチ集めは定番だったんでしょうか。私は壁に並べていました。
もうないかなぁ。一度実家に聞いてみようと思います。
少しお天気回復してきたようです。素敵な週末をお過ごしください。
azm
@marusan_slate さん
お疲れ様です。
昭和が青春時代でしたのでいい時代だったと思います。確かに不便でした。公衆電話に並びましたもん(笑)
午後からもうひと頑張り頑張ってください^_^
nzwmek0201
こんにちは!
切り取って使う薄いマッチは去年製造が終了したとニュースで見ましたが、私も喫茶店のマッチ集めていました!
お酒を飲まなくなって寝つきも良く体調も良く、お小遣いも要らないのは何よりですね~^^♪
私はnew🍺をチラつかせて節酒中の夫を誘惑しちゃってるので気をつけたいと思います‼
1948of
青春時代を懐かしく思いながら拝見しました。喫茶店☕🏠よく行きました。
花金、私はこれからリハビリ、痛い注射してきます\(>_<)/
アミ
懐かしい!
ライオンの看板なんぞ、両国の江戸博物館に行かなくては見れない代物ですよ。
現役で見れるなんて、素晴らしいです。
duke1955
おはようございます。
「昭和レトロ」と今では言いますが、昔はこれがあたりまえの風景だったんですよね。
ホーロー看板と言うんでしたっけ?
近ごろはほとんど目にすることがありません。
喫茶店のマッチ、私も集めていました(^^ゞ
marusan_slate
おはようございます🌞
昭和な雰囲気、
好きで落ち着きます😊
今と比べて不便ではありますが、
古き良き時代でも
ありましたよね(*^▽^*)
ステキな一日を☆★☆
テル
azm
@meranmeran21 さん
おはようございます。
岐阜県高山市には数件昭和館がありますので是非行ってみてください。入場料はかかりますが昭和好きには価値のある施設だと思います。
良い一日をお過ごしください(^^)/
meranmeran21
おはようございます。
これ再現されたセットなんですね。
凄いクォリティ高いですね。
驚き!ワタシも何か機会が
あれば、ぜひぜひ訪ねてみ
たいです!
情報に感謝です♫ありがとう
ございました😊😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「昭和レトロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事