預かり猫でブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久しぶりの譲渡会🐹🐾

2020-02-14 23:29:47 | 日記
自宅で預かっている猫さんたちを、譲渡会や里親会に連れていく時は、そりゃもう積極的に参加して、売り込みまくるワタクシ😅

譲渡会に出すような預かり猫さんは、ある程度人慣れしており、どこのお家に出しても恥ずかしくない(と思います)子ばかりなので、私のセールストークがさっぱりであっても、その子の可愛さと、その子と里親さん候補の方の相性などで勝手に決まって行きます😆👍

明日は、里親さんのお迎えがあるのかな?
白黒チョコちゃんと、キジトラのサスケくん😍
曇り空ですが、今日は暖かかったので、多くの猫ちゃんたちがサンルームにいました😄


おとちゃん♀️
まだ一歳ですが、カフェでは落ち着いてきました。
マイペースですが、人と遊ぶのも大好きです👌



ニコちゃん♀️は、抱っこできる子🙆
ナデナデも大好きな甘えん坊さん。


月曜日もご紹介した良介♂️くん。
急に慣れてきたイケメン😄この子もイクメンキンちゃんのように、子猫に優しくて、添い寝してあげたり、毛繕いしてあげてるのをよく見ます😍




こちらは、ハッピーワイルドキャッツの保護猫カフェの方にいます。
埼玉県蓮田市椿山にて、午後1時から4時の間に、会うことができますよ😄👌

で、私が参加させていただくのは、そのすぐそばにある、シェルターの方です。開催時刻は同じですので、お時間のある方は是非いらしてくださいませ🙌

保護猫カフェでは、入場に1000円、シェルターでは500円をご寄付としてお願いしておりますので、ご了承ください🙇

ちなみにジュエリー兄弟が我が家に来るまでは、シェルターにいました🐱🐱

さて、もうすぐ里親会に出られそうなパールとジェロ🐱🐱
今日は主人にも参加してもらい、もっと彼らの魅力を見ていただきたく、主人が子猫軍団と遊んでいる画像を撮ろうと、私はカメラマンに徹するはずだったのですが…

子猫部屋に主人と私が入ると、だーーーーれもいません😱
4頭もいるのに、どこ行ったー(゜Д゜≡゜Д゜)?

全員、コタツに避難しておりました😩

ミロは久々に空気砲を「けっ!」とした後、イカ耳でコタツの隅に避難してました😢
強気なはずのダイヤやパール(彼らは人を恐れず、むしろ舐めていたはず💧)も、コタツから出る気配はなく、ジェロはさほど怖がっていないようでしたが、主人と遊ぶ気はこれっぽっちも無いようでした😰

主人、二分で退室😖
まずはジェロが出てきて、続いてパール、ダイヤの順🙌

ジェロ「まずはしっぽぽふぽふからね」
私「わかっておりますよ~😊」


そのあとは、皆の食い付きが良い、羽のオモチャで遊びます。
ジェロは今日も一番乗りで羽をゲット。元気いっぱい👌



これはもはや、ハンターの顔です😅👇

ジェロ「これ、おれの。おばちゃん、ひっぱるなよー!」

私「えー?でも、パールもダイヤも遊びたいみたいよ?」

ジェロ「おれのったらおれのー!」


今日のパールはちょっと控えめに遊びます。
たぶん、主人が入ってきたことで、気勢を削がれた?のかな?


いつもなら、ジャキッと爪が出てるのですが💦


そうそう、昨日ほんのり元気がなかったダイヤですが、目の前までご飯を持って行くと、ちゃんと食べましたので、もう大丈夫かと。

ご心配、ありがとうございました🙇

今夜はこーーーんなに元気に遊んでおりましたよーーー😆👏
獲物に食らいつく、ワイルドなダイヤ♦️


逃がさ~ん!


ダイヤ「ウギギギギギ…」
とか聞こえて来そうです😅


画像は撮れなかったのですが、晩御飯が終わり、今日最後のトイレ掃除のために子猫部屋に入ると、ミロとジェロがいました。

ミロは、ご機嫌が良いと、コロンコロンと転がって、体をくねくねさせるのですが、試しに、頭だけミロを見ながら左右に回してみました。

これはふざけているのではなく、人対人でも親しくなりたい人の真似をする(相手がいやがらない程度に、ですが)と、その人と親しくなりやすくなる、というのを聞いたことがあって、動物も同じかやってみました。

ミロ、コロンコロンしました😆👏
私も負けじとミロに声をかけつつ、首を左右にコロコロ➰➰🌑
ミロはくねくねもプラス🙌

そうして、私に背を向けた時、少し体に触りましたが、ミロ、真似っこに夢中✨😍✨で、ひっかくどころではないようでした🙌

そんなことを5分ほどしていたら、ジェロがお尻を向けて「しっぽぽふぽふ」待ちをしてました😅

トイレ掃除を終え、ジェロにぽふぽふしてから子猫部屋を後にしました。

私の真似してくれたミロ、ものすごく可愛かったので、ミロを貰ってくれる方には、この遊びをこっそり教えてあげようと思います😊

では、また明日お会いしましょう🙋

ダイヤ、ほんのり調子悪い?😱

2020-02-13 22:33:32 | 日記
今朝、子猫部屋へ朝食🍴を持っていくと、ダイヤだけコタツから出てこない…💧

普段、子猫部屋に食事を持って行くと、コタツからジェロ、ミロ、ダイヤ、パールが待ちきれない様子で出ていて、私がご飯の入ったお皿を置くないなやイナゴのように食いつくすのですが…😢

今朝は出てこなくて、本当に心配でした😢
いつもは、パールと一緒に食べられるように、大きなお皿に二人分盛っているのですが、今日はダイヤが出てこないので、まー、ジェロとミロが横取りするする😰

結局、もう一度一人分のご飯(調子が悪いようなので少な目)を盛って、コタツの中のダイヤに差し出すと、ゆっくりですが、食べ始めたので一安心です😅


隣にはミロがいて、食べたそうにしていましたが、
「ごめんね、ミロ。ダイヤはちっともご飯食べてないから、食べさせてあげてくれる?」

ミロは、私の言ったことがわかったのか、じっとダイヤが食べ終わるのを見ていました😖ありがとね、ミロ😍




お昼も夜も、ちゃんと御飯を食べたダイヤ♦️
まだ様子見ですが。😅



本日も仲良く一緒にしっぽぽふぽふと撫でられ待ちのジェロとパール💕

ジェロ&パール「おばちゃん。まだ?」




すみません、どうにも眼精疲労なのか、目が痛くて😢
今日は簡易更新とさせていただきます。

では、また明日お会いしましょう🙋

簡易更新、お許しください🙇

2020-02-12 22:46:32 | 日記
本日も子猫軍団です😄
が…💧

いつもの晩御飯前の遊びの時間、主人が隣の部屋に何か用事があったらしく、ガタガタゴトゴトと音がするので、ミロとダイヤはこたつから出てきませんでした😰

ほらね😢
パールでさえも怯えてコタツの中🐱


更に奥には、ダイヤとミロが😞

でも、だからと言って、主人に静かにしてもらうようにお願いしてはいけないのです。
これから彼らは、私以外の他人=里親さんと暮らすのですから、他人の足音や物音にびっくりしているようでは、「飼い猫」とは言えないのです😊



それでも、しっぽぽふぽふ待ちを優先するジェロは、さほどビビってはおりませんでした🙌

子猫軍団の中では、ジェロが一番「飼い猫」に近付いているのかも?

ぽふぽふからの、ナデナデにうっとりのジェロ🐱


お腹を見せて転がるジェロ😄
ブラッシングのおねだりです🐱もちろんしましたよ👌


ブラシの点検に余念の無いジェロ👍


これはブラッシングが終わったのに、まだ足りないと講義中のジェロ😍


今日は、残念なことに、パールはコタツから出てこなかったので、膝乗りはありませんでしたが、またそのうちやってくれるはずなので、気長に待ちます🙆


では、また明日お会いしましょう🙋




パール、おもむろに膝を占拠😵

2020-02-11 17:40:51 | 日記
本日は、昨日の夜の子猫軍団から🐹🐱🐱🐱

いつもの晩御飯前の、遊びの時間にそれは起きました😵
子猫ちゃんたちとの距離を縮めようと、ヒモの先にオモチャが付いているものではなく、以前ご紹介した、ちょっと良い猫じゃらしで遊ぶことに。子猫部屋を訪問すると…?
はじめに寄って来たのはパール。
すっかりジェロと同じようにお尻を私に向けての、しっぽぽふぽふ待ち。
パール「おばちゃん、どうぞ」

私「いや、あの、おばちゃんは遊びに来たのですが…」

パール「…どうぞといってるんだよ、ぼく」

私「わかりましたよ、では遠慮なく😰」


パールは、しっぽぽふぽふも好きになりましたが、やっぱりナデナデの方が好きなようです👌
パール「ん~、そうそう」



ジェロ「おばちゃん、ひどい。おれはどうでもいいのか?」


私「そんなわきゃないっしょ😄」


私「じゃあ、ジェロはブラッシングもしようか?」

ジェロ「うん。やって、やって~🎶」


私「パール?あの~、ジェロをブラッシングしようかと…」

パール「ぼくには、おかまいなく~」

私「いや、構うでしょ💦」


こうして、パールは昨日の夜、初めて私の膝に乗りました🙌



パール「ふ~ん、けっこういごこちいかもしれないな~」

私「😆猫神さまからの贈り物が~🎶」



私は、自分で慣れてきた猫さんを膝に乗せたりしません。
じっとひたすら待つのです😅

彼らが自分の意思で、私の膝にやって来て、そこで寛ぐのを。
あぐらをかくのは、その為です😄👍

前から時々あぐらをかいてましたが、黒パグののんを飼い始めてから完全に定着しました😅
あぐらをかくとそこで落ち着くのですよ、ワンコもにゃんこも。

ですから、預かり猫さんたちの前でも常にあぐらをかいていて、膝に乗るのを待っていますが、慣れていない子はまず乗りません。

慣れたら逆に乗り放題となり、降りて欲しいほどになります😅

でも、パールが最初とは、意外でした😄
ジェロが先かな、と思っていたので。

どちらであっても、素直に嬉しかったです😆👏

その後もお腹を見せたりしながら、積極的におばちゃんと遊ぶパール。


肉球は、ジェロとお揃いで真っ黒なパール🐾
ダイヤも真っ黒でしょうね😁


最初は、遊びの時に平気で爪を出していた子猫軍団😅

いまは、オモチャで遊んでいる最中、私に手が当たるとき、爪が引っ込んでいるのです🙌🎶

気を使っているのかな?
一応、ご飯くれる人だし?
おやつもくれるから?

ま、そこも素直に喜んでおきます😅

では、また明日お会いしましょう🙋



逝くもの、来るもの😢

2020-02-10 18:10:29 | 日記
本日は、保護猫カフェのお掃除の日でした。

まずは、はちと同ケージで一緒だったダイスケです。
触っても大丈夫ですが、ちょっとビビりちゃん😅




いつも、私がお掃除する、病棟と呼ばれるところは、今は肺炎の治った子がいるだけで、実際にはもう特に病気の子はいません。

が、もう一つ病棟と呼ばれるところがあって、そこには猫エイズの子、白血病の子、その両方に罹る可能性のある(あるいは既に発病している)ダブルキャリアの子、重い腎臓病などを抱えた子たちがいるところです。

そこは、病棟専用に面倒を見てくださる方がいて、深夜でも点滴をしたり、必要な薬を飲ませたり、看取ってくれたりもします。

私が知っている子が、白血病で危ない、とのことで、普段は私は入れない病棟に入れてもらい、クーコちゃんに会わせてくれました。

クーコちゃんは、もう息をしているだけでした。それも、今にも止まりそうで、どうしたらいいか、わかりませんでした。

そんな状態なのに、クーコちゃんは、私が声をかけると口を動かしたり、手を動かしたりしてくれました。
まるで「うん、聞こえてるよ。もっとナデナデして」と言っているようでした。

あまり長くはいられませんでしたが、会えて良かったです。
白血病は、発病すると、あまにりにも早いスピードで猫さんたちの命を奪い去って行く、恐ろしい病気です。

まだ3歳か4歳のクーコちゃん。
何度かお掃除で入りましたが、終わってドアを閉めようとすると、毎回名残惜しそうについてきて、とても可愛かったのをよく覚えています。

人も好き、猫さんも好き、陽気で、ちょっとやんちゃで、痩せていたけど、結構食いしん坊で…

私は、もう彼女に頑張れとは言いませんでした。
きっと、これまで白血病と充分に戦ったはず。

だから、もう苦しまないで欲しいだけです…


しんみりしてしまいました🙇

では、保護猫カフェの面々のご紹介を改めて。
今日はまだまだ続きますよ~😄

今日びっくりさせられたのは、白黒のケイちゃん。(隣はアムロくん)
ついこの間まで、中々触れなかったのですが、去年の終わりごろに指を出すと鼻チューをしてくれるようになり、今日突然撫でさせれくれました🙌
今のは白昼夢かも?と思い、一呼吸置いて、もう一度ナデナデ。
全然出来る😱マジですか😵あんなにシャイで、目が合っただけでダッシュ🏃💨で逃げていた、あのケイちゃんですか?

これで、ケイちゃんも里親さんがお迎えに来てくれるかも😆✨


キリコちゃんは、お顔が柔和になってきました🙆
カフェに来たばかりの頃は、もっとキツイ目つきだったのですが、優しい感じになりました😄


先週からの新入り、ツトムくん。
両目がありません😢が、猫さんの鋭い感覚で、あちこち行って、日向ぼっこしたり、ご飯もお水も一人で探し当てて、全く不自由している様子がありません。

しかも、人懐こい😍もーツトムくんにメロメロです😆💕


この子はママちゃんと呼んでました。
うちの預かり、ダイヤとパールのママですが、彼女にも名前がありました。ジュエリー兄弟のママは、「サファイア」でした✨

サファイアはまだまだ慣れないとのことで、もしかしたら、息子たちのあとで、我が家に飼い猫修行に来るかもしれません😅


ニコちゃん。シェルターからトレードされました🐹
カフェからは、スコティッシュフォールドのまるちゃんがシェルターへ。


店員はなこちゃん。保護猫カフェでお待ちしております🐹
彼女はタイミングが良ければ、お出迎えもありまーす🙌
(お昼寝してるとダメなのですよ😰)


るーちゃん。
一歳くらい?お目目の大きな女の子🎀


こうして画像を撮影するのは、お掃除がすべて終わった後なのです。
いつもはみんな、ご飯を食べたあとなので、お昼寝していることが多いのですが、今日はなぜかみんな起きていて…😄

私の足にスリスリしているのは、麦わら一家の小麦。
その後ろが三毛のゆうこちゃん、白茶が良介、その隣、一番右にいるのが麦わら一家の秋ちゃん。
あら~、おばちゃん、モテモテみたいに見えちゃうよ~😄🎶


猫さん同士でもスリスリ😍


良介も、ここまでデレデレではなかったはずですが、いきなり
「オレを撫でてよし!」「しっぽの付け根ぽふぽふしてもよし!」に。
何でしょう?突然猫さんだけにモテる何かを手にいれたのでしょうか?


悲しくもあり、楽しくもあった本日のお掃除でした。

では、昨日お休みしてしまった、うちの預かりの子猫軍団です😅
ジェロは相変わらずしっぽぽふぽふとナデナデとブラッシング待ち。

ジェロ「遊びはあと。さあ、やれ」
私「猫が変わったようだね😰昔はアンタ、そうじゃなかったよ…😄」


逆にミロはやる気満々🎵
ミロ「おばちゃん、こっち、こっちよ~」


オモチャはパールやダイヤ、兄妹のジェロに取られてばかりのミロ。
ふてくされてキャットタワーにひとり。


やっとオモチャをゲットして、してやったりのこのドヤ顔😅
ミロ「これ、あたしの。おばちゃん、もうほかの子にみせちゃだめ」
私「えー?それは…ちょっと…😰」


最後にパールとのツーショット🐹🐱💕
ミロのことは好きですが、オモチャが出てくると、ミロへの気遣いはなくなってしまうパール😵

そういうパールに、ミロが静かに腹を立てているのを見るのは、中々に愉快です😄👏


クーコちゃんは、もうすぐ旅立ってしまうと思います😢
それでも、孤独にどこか寒い外で亡くなるよりは、暖かい部屋で、誰かに最後まで看取ってもらえる方が、私は安らかな気がします。

私もきっとそうでしょうから。

今日は重いお話しだったと思います。
それでも、最後までお読みくださった方々に、心よりお礼申し上げます。

ありがとうございました🙇

では、また明日お会いしましょう🙋