なんか以前にも同じような内容の記事を
FBかブログにUPしたことがあったような(笑)
最近またちょっと思ったことがありまして。
大阪にある取引先から出張に来られた営業さん、
最近担当が東京になったばかりで
挨拶以来、ちゃんと話すのは今回が初めて。
当たり前ですがバリバリの関西人。
テンション高くて、お互い仕事の事で
話もかなり盛り上がりました。
すると、関西弁の営業さんが
「ひろ3さんて、なんか営業さんとかに
めっちゃ厳しそうですな~。
仕事取ってこーい!とかいいそうですやん」
(確かこんな関西弁だったような
)
「そんな事ないですよ~」
いやほんとに。
謙遜ではなく事実ですよ。
でも最近よく言われる。
強そうだし、何でもできそう。(そして偉そう)
そう思われてしまうんです。
でもね、それは多分、自分で自分を守るために
自然とそう見せてしまってるなのではないかと。
男の中で仕事していると
そうでもしないとやっていられないのです。
取引先の業者は殆ど男性。
社内でもかかわるのは男の人ばっかりだし。
電話で業者相手にクレームつけたりとか
普段の自分だったらできない。
でも、会社に来て席に座ると
肩書きが鎧となり、私に力をくれるみたい(笑)
でも本当の私を知っている人からすると
「フフフ…」と心の中で笑っているのでしょうね。
本当の私の姿は一部の人間しかしらないのです…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
FBかブログにUPしたことがあったような(笑)
最近またちょっと思ったことがありまして。
大阪にある取引先から出張に来られた営業さん、
最近担当が東京になったばかりで
挨拶以来、ちゃんと話すのは今回が初めて。
当たり前ですがバリバリの関西人。
テンション高くて、お互い仕事の事で
話もかなり盛り上がりました。
すると、関西弁の営業さんが
「ひろ3さんて、なんか営業さんとかに
めっちゃ厳しそうですな~。
仕事取ってこーい!とかいいそうですやん」
(確かこんな関西弁だったような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「そんな事ないですよ~」
いやほんとに。
謙遜ではなく事実ですよ。
でも最近よく言われる。
強そうだし、何でもできそう。(そして偉そう)
そう思われてしまうんです。
でもね、それは多分、自分で自分を守るために
自然とそう見せてしまってるなのではないかと。
男の中で仕事していると
そうでもしないとやっていられないのです。
取引先の業者は殆ど男性。
社内でもかかわるのは男の人ばっかりだし。
電話で業者相手にクレームつけたりとか
普段の自分だったらできない。
でも、会社に来て席に座ると
肩書きが鎧となり、私に力をくれるみたい(笑)
でも本当の私を知っている人からすると
「フフフ…」と心の中で笑っているのでしょうね。
本当の私の姿は一部の人間しかしらないのです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)