![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/3341f63a1e61c6232a21726f8a9f292e.jpg?1713283794)
スペイン語の授業場所。いつもの教室ではなく、大学のオープンスペースでした。
先生が授業後すぐに会議があるため、会議場所に近い棟ですることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/62eda58c88686962b94d71755811b077.jpg?1713283794)
プライベートなので先生と私の2人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e0/e5c78031957c507ef3f91382a4537ed5.jpg?1713283794)
ゆったり座ったまでは良かったのですが、たまたまなのかいつもなのか、とても暑い。🥵🥵。風が通らない。集中出来ない〜。ダメだ🤣〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/74e9691a4d4bb120a9860e98cf23e85f.jpg?1713283793)
何故か…プレゼント頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/38bc52ede710feb592c401d26b8220b1.jpg?1713283793)
でもそれは宿題でもあった。とにかく少しだけを、ゆっくりゆっくり読めと。辞典、翻訳は使用不可。
先生は中身を知らないけれど良さそうかなって選んだのだと。テキトーだなぁ。細かい理解はいらない。宿題は、何について書いてあったかをザックリ捉えて伝えること。だそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/0bacd6c9cacfd7014a1adea2c0465087.jpg?1713305515)
コロンビアの歴史。
開けてみた1ページ目。コロンビアの先史。こ、れ、は、ヤバーい😱 眺めても眺めても(読むのはムリ)知らない単語のオンパレード。🤣
"紀元前17,000年頃、人が住み出した…"のだと思う。ほぼ写真と数字からの推測。
あー、1番嫌いだった社会の教科書の1ページ目と同じだ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/c58fc9733b6a70ca9b79512c6ce5ce10.jpg?1713286698)
後ろの方にオリンピックの幅跳び?らしき競技の写真発見💪 おまけに記事は異例の短さ!
これにする。
眺めたところわかる単語が4つ!Caterineさん、Pekín 2015、大きいジャンプ、14.90メートル。いぇ〜い。宿題これで行く!
先生は私が1番好きな先生で、スペイン語のみならず、言語を教える190名以上の全教員の中から選ばれた今年の外国語部ベストプロフェッサー。来月表彰されることになっています。
☀️☁️☂️19-29度
630