![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/280b136c4e8999fe80d1e6fefe8988ed.jpg?1712440230)
いつもの検査機関に血液検査に来ました。"車から降りずに採血出来るサービス、希望されます?"と聞かれたのでやってみることに。コロナ対策ではなく、利用者の利便性のために提供されているサービスとのことです。
地下駐車場に、ドライブスルー採血場所があるとのことで車を進めて行くと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/0b10014890d17309bb71a0e1393d93bd.jpg?1712440489)
小さなブースがありました。車を着けるとすぐに担当の方がやってきてくれ、医師からの検査指示書を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/0e3ea200b919d4821781c74f34909bb8.jpg?1712440529)
ブース内に戻り事務担当の方に連絡。事務担当者はパソコンでデータ確認、採血用試験管に貼るシールを打ち出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/168261a127150b0a4b718981d01a4542.jpg?1712440795)
その間に、採血担当者は、私の駐車チケットを預かり料金がかからないようカード有効化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/bdc6d5d7db44e619d971509acc625319.jpg?1712440959)
採血後の軽食を渡してくれました。
シールが打ち出されると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/79451908627599b9744d4d5b6bbe4228.jpg?1712440679)
採血セットをガラガラ持って再登場。ドアを開けて採血開始。左手で採血したので体勢は少し窮屈。右手だったらシートに深く座ったままでいけたのかもしれません。
検査結果が確認できる日と、メールとネットで結果確認出来ることを告げられ採血終了。帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/a813c5b806aa8cd42680cffcffdb814c.jpg?1712441052)
駐車場に入ってから出るまでおよそ15分。
早いっ‼︎‼︎
隣の車の方は10分くらいだったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/8b27a63b8d0fcce3ee0183f6ef7f867c.jpg?1712441440)
軽食は紅茶、クッキー、りんごでした。
ドライブスルーのメリット
早い!
駐車場代がかからない!
建物内採血のメリット
採血体勢が楽!(椅子が大きくゆったりしている)
軽食の飲み物にコーヒーを選択できる!
初めてのドライブスルー採血(と、呼んでいいのかわかりませんが🙄)でした。
いや〜なかなか面白い経験でした。
☀️☁️18-28度
620