「病の時に読む言葉」76 理科のおかげで、植物や生き物、宇宙の神秘までわかるようになった。
「病の時に読む言葉」75 英語のおかげで、海外旅行や、貿易もできるようになった。
「病の時に読む言葉」74 食料と医学のおかげで、長寿時代も来た。
「病の時に読む言葉」73 算数のおかげで商売もでき、数学のおかげで、建物の建築や乗り物づくりができた。
「病の時に読む言葉」72 国語のおかげで、動物とは違う生き方ができた。
「病の時に読む言葉」71 頭脳や手足のおかげで、自分の人生に、何と豊富な可能性があったことか。
「病の時に読む言葉」70 鍛えた脚は、多くの仕事を可能にする。お釈迦様も歩いて伝道の旅を続けた。
「病の時に読む言葉」69 歩けるだけではない。足の指で絵を描く人もいる。
「病の時に読む言葉」68 性器は、悩みも作るが、幸福も創るのだ。人類の歴史も創造してきたのだ。
「病の時に読む言葉」67 肛門が毎日機能してくれて、人生が続いているのだ。
「病の時に読む言葉」66 尿が出なければ、人は死ぬ。腎臓などに感謝したことはあるか。
「病の時に読む言葉」65 胃腸のおかげで、食べものを消化・吸収でき、栄養にできることの喜びよ。
「病の時に読む言葉」64 手も指もあって、字が書け、キーボードもたたけることの幸福よ。
「病の時に読む言葉」63 のどや肺のおかげで、呼吸でき、話もできるなんて、素晴らしいな。
「病の時に読む言葉」62 視力や聴力が与えられて、人生がどれほど豊かになったことだろう。
「病の時に読む言葉」61 耳があって、他人様の言葉が聞けるなんて、なんと不思議で、有り難い仕組みだろう。
「病の時に読む言葉」60 頭脳があって、一日も休まずに働いてくれることに、感謝しよう。
「病の時に読む言葉」59 骨があって、毎日、自分の身体を支えてくれている。骨にも感謝しよう。
正しい心の探求をしています。地域社会に貢献したいと考えています。 越前の守
フォロー中フォローするフォローする