BABA HEADS MUSIC!
■レコーディングが、ややなし崩し的にスタートしています(本当)。
最近はレコーディングの進め方も様々なので、
自宅での準備も含めるとどこからが制作のスタートなのか
全員よく分からないのですが、あれは忘れもしません、
確か、、一週間くらい前だったでしょうか、、、(忘れてるじゃん)、
前作「一瞬のトワイライト」に引き続き、
キーボード五十嵐宏治さんとのミーティングをかなり大々的に、
夜の誰もいないレコード会社の片隅で行いまして、
よしじゃあ具体的にやりましょうかということになりました。
現段階では、僕は僕でまだ詰めて行きたい部分があるので、
それを個人的にやっていまして、
五十嵐さんは五十嵐さんで、よく分からないんですが、
何かやってくれているハズです(多分)。
全然やってなかったりして、、(笑)。
いやいやきっとやってくれているでしょう。
最近はこのへんの仕事上の、
軽い秘密感(ミステリー感)を大事にしたいと思ってます。
だってちょっと盛り上がるでしょ、、。
私も少し大人になりました。
何もかも把握していたかったあの頃、、。
もうちょっとしたら全員で合体したいと思います!
レコード会社のF尾さんがスタジオも盛大に予約してくれたので、
その日に向けて、私たち、、頑張りたいです。
■そんな中、「風に吹かれて2006」の準備も佳境ですね、、、。
いろいろ準備があって大変ですが、
その分楽しみが多いということですよね。
それにしてもスタッフのみなさんの
このイベントにかける情熱はほんとうに感動的です。
こうして準備の時間を一緒に過ごせるだけでも
とても勉強になり刺激になり貴重な体験です。
当日はいいお天気になって会場の全員で
音楽が楽しめたらいいなあと思います。
■そしてなんと言っても、
「ACOUSTIC CIRCUIT2006~人生という名の列車」
のリハーサルも明日からスタート。
当たり前ですが、こればっかりは
僕が自分で考えて進めて行かないと何も始まらないので、
しっかりしたいと思うのですが、
選曲の段階でもうよく分からなくなってしまいした(>_<)。
新曲もやりたいし、ふるい曲もやりたいし、
アルバムの曲もやっておきたいしで、
曲順を決めるだけでももう逃げ出したい気分ですが、
バンマス・キーボード渡辺さん、ギター西海さん、
そして広島福岡にきてくれるパーカッション直樹さんに
支えてもらい良い演奏したいと思います。
良いツアーにして、いっぱい力をつけて、
2006年の終着駅、
12/8大阪フェスティバルホールに向かいたです。
フェスのことはまた書きます。
■そういうわけで、もうごちゃごちゃになって、
完全にいっぱいになってしまった私のアタマの中ですが、
そんな中不意に、ある素敵なモノが届きました。
スタッフのマリちゃんとI庭さんが、
我々とファンのみなさんを繋ぐ新デザインの、
新しいTシャツを作ってくれたのです。
ある可愛らしい素敵なモノ↓
見てください、、、胸に輝く「BABA HEADS MUSIC」の文字。
BABA HEADS MUSICて、、、、。
私はこれを見たときに半分では激しく脱力をしつつ、
もう半分でとても感動して涙がこぼれつつでした、、、、。
ありがとう。。。
それにしてもBABA HEADS MUSIC(笑)。
なんかかわいい心意気がありますね。
9/9以降のライブで登場だそうです。
赤とかもつくればいいのにねぇ、、。
色のリクエストはスタッフオンザランにしてくださいね。
支えてくれるみなさんと、音楽を愛してくれるみなさんと、
素敵な音楽仲間とともに、少しでも長く、少しで多く、
良い音楽をやっていけるように頑張りたいなあと思いました。
Tシャツの写真はあとでキレイに撮り直します。
ではまた書きます。