プロフィール
オフィシャルサイト
馬場俊英INSTAGRAM
馬場俊英Twitter
オフィシャルTwitter
旧スタッフブログ
カテゴリ
FROM TEAM BABA STAFF(82) |
暮らし(580) |
INFORMATION(156) |
馬場の車窓から(65) |
仕事(146) |
LIVE(140) |
過去記事(652) |
最新の投稿
カレンダー
2011年4月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
過去の記事
カテゴリ
FROM TEAM BABA STAFF(82) |
暮らし(580) |
INFORMATION(156) |
馬場の車窓から(65) |
仕事(146) |
LIVE(140) |
過去記事(652) |
最新の投稿
■HEARTBEAT RUSH
2011-04-25 / 仕事
■野音から一週間が過ぎました。
アルバムのプロモーションを続けながら、
6月からのツアーのことや、
これから作って行く楽曲のことなどを考えています。
6月からの「HEARTBEAT RUSH」ツアーでは、
各地の会場のチケットが徐々に発売になり、
今週末には関西エリアの公演などすべてのチケットが発売になります。
明石(兵庫)、福岡、広島、京都、神戸、名古屋、東京、埼玉。
今回のツアーは全国にというわけにはいきませんでしたが、
足を運ぶことのできる街で初夏の夜を盛り上げて行きたいと思います。
リハーサルは5月中旬からスタート。
いつもそうですが、出来る限りのベストの準備をして、
精一杯のステージを作り回って行きます。
みなさん是非会いに来てください。
■今夜からドラマ「鈴木先生」がスタート。
エンディング曲「僕が僕であるために」を僕が歌っています。
「僕が僕であるために」は尾崎豊さんのファンのみなさんにとってとても大切な曲。
何度も聴き、そして歌い、僕なりに受け取って消化をしてレコーディングにのぞみました。
この曲に出会い感じたことがたくさんあるので、
これからの活動にも繋げて行きたいと思っています。
また書きます。
コメント ( 48 )