プロフィール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/0b/a3bb5d44eba36a8e339667f9264986b5_s.jpg)
オフィシャルサイト
馬場俊英INSTAGRAM
馬場俊英Twitter
オフィシャルTwitter
旧スタッフブログ
カテゴリ
FROM TEAM BABA STAFF(82) |
暮らし(580) |
INFORMATION(156) |
馬場の車窓から(65) |
仕事(146) |
LIVE(140) |
過去記事(652) |
最新の投稿
カレンダー
2012年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
FROM TEAM BABA STAFF(82) |
暮らし(580) |
INFORMATION(156) |
馬場の車窓から(65) |
仕事(146) |
LIVE(140) |
過去記事(652) |
最新の投稿
■14DAYS
リハーサルも順調に進めています。
ツアーはいろいろな方の協力、
スタッフやミュージシャンですが、
そういう人たちの力を借りないと成功できないのですが、
一人ひとりに心があって立場や都合がありますから、
当然ですが機械を動かすようには行かない。
ただそうは言っても今僕がやりたいことを
可能な限り最大限に実現することが
今ここに皆が集っている最大の理由で目的だし、
お金を払ってコンサート会場に来てくれる方たちへの
いちばん重要な誠意だと思うので、
そこは全員に説明をして出来るだけ理解を得て貫いていきたい。
一日一日が重要だし、ちょっとしたひと言でチームは漂流する。
コンサート会場でみなと感動を共有する場面を描いて、
リハ最終日まで情熱を注いでいきたい。
コメント ( 0 )