NHKではありがとうございました。
スタジオに集まってくれたみなさんのおかげで素敵な時間になりました。写真は、さくらさんと亀田さんと。楽しかったです。本日はMステに。金森さん嶋田さん後藤くんと、旧友のロックンロール・ピアニスト、ミキオ(伊東ミキオ)が来てくれました~!全体的に調子は悪くないです。お手柔らかにご期待下さい!!
ファイティングポーズの詩
いよいよ明日、10日リリースとなりました
みなさん是非聴いてください。
http://www.babatoshihide.com/fightingpose/
■明日は夜8時からNHK・BS2です↓
http://www.nhk.or.jp/wednesday/
■公演情報の訂正があります。
現在行われているコンサートツアーで配布している、
ニューアルバム「延長戦を続ける大人たちへ」のフライヤーに記載している、
秋からのツアー「馬場俊英LIVE TOUR 2009~延長戦を続ける大人たちへ」の
コンサート情報に一部誤りがありました。お侘びして訂正致します。
■間違い 10月18日(日)熊谷会館 ×
■正解 10月17日(土)熊谷会館 ○
どうぞよろしくお願い致します。
奈良県文化会館ありがとう~~!!
集まってくれたみなさんありがとうございました!
今夜もみなさんのおかげで素敵な夜になりました。
後で写真もアップしま~す。
●スタッフから写真が届きました↓
↓設楽くんと後藤くんがフレッシュな風をステージに吹かせてくれています。
コンビネーションも最高でした。ふたりともギターがうまいな~。
↓このジャンプは私や金森さんには難しい。。
次回からはまたBABIさんが再び帰って来てくれます!
食事会では、スタッフのS岡さんのバースデイのお祝いをしました。
●次回は6月19日(金)滋賀県・守山です。
チケットはまだあるようですので、よかったら遊びに来てください
それまでまたプロモーションなどもろもろガンッバっていきます。
ではまた書きます。
兵庫県立芸術文化センターありがとう~~!!
集まってくれたみなさん、ありがとうございました。
立派なホールでしたね!みなさんのおかげで素敵な夜になりました。
さて先程、810さんのパソコンが力尽きてクラッシュ致しましたので、
私から本日のコンサートでお知らせした情報をアップします。
●9月12日(土曜日)万博公園もみじ川芝生広場
朝日新聞LIVE in EXPO'70「風に吹かれて2009」
■出演:
馬場俊英、スターダスト・レビュー、SALT&SUGAR(塩谷哲+佐藤竹善)、
岡野宏典、 and more…
■開場:13:00 / 開演:14:30
■ブロック指定席 ¥4,800.-(消費税込・各ブロック8人のブロック指定席・未就学児入場不可)
■ピクニックエリア ¥4,500.-(消費税込・後方フリーエリア・4歳以上有料)
※万博記念公園入園料\250別途必要
■一般発売日:2009年7月25日(土)10:00am~
■お問い合わせ先:キョードーチケットセンター 06-7732-8888
●12月27日(日曜日)大阪城ホール!!
「馬場俊英LIVE TOUR2009~延長戦を続ける大人たちへ」
■開演17:30 ¥4800(全席指定・税込み)*未就学児童の入場不可
■一般発売日2009年11月7日(土)10:00AM~
以上です。写真は後で載せます。祈・パソコン復活。
スタジオにて
今日はスタジオDAYでありました。
午後は藤井フミヤさんのRECにて。
フミヤさんと佐橋さんと共に曲を作り上げながらの感動のひとときでした。
私が手にしているのは佐橋さんのJ-50ですが、
ポロリと鳴らすとあの元祖「TRUE LOVE」サウンドが響きました~。
当然私はCを押さえました。
2ショットもあります!↓
詳細はまた時期が来ましたらお話し致します。
そして、夜は自分のレコーディングを。。
確か、ついこのあいだアルバムを作ったばかりだった気もしますが笑、
まだまだ録音の日々はツアーと平行してとうぶん続くのでした。
しかしこれは幸せなことです。がんばらねば。。
さらに各地のイベントやテレビ&ラジオ情報も増えてまいりました。
もろもろそれらの準備もたてこんできましたが、
一意団結してがんばっております。
では、週末はツアーにて関西エリアに伺います。
関西のみなさんライブを楽しみましょう!!
超楽しみです
5月31日の三郷市文化会館へお越しのお客様へ
おはようございます。
昨日の公演に関してTEAM BABA PROJECTより、
ご来場の皆様に、下記の通りお詫びとご案内があります。
該当される皆様、お手数ですがどうぞよろしくお願いします。
----------------------
昨日は雨の中、お越し頂きまして誠にありがとうございました。
皆さまのおかげで非常にすばらしい公演になりました。
本当にありがとうございます!
さて、今回、終演後にお配りさせて頂いた配布物に関して、
すべてのお客様のお手元にいきわたらなかったとの知らせを受けました。
そのようなことになりましたこと、深く、深くお詫びさせて頂きます。
大変申し訳ございませんでした。。。
下記の3点をお持ちでないお客様の中で、
ご希望をされる方には郵送させて頂きます。
●熊谷会館と渋谷CCレモンホールの先行申し込み案内
●曲目と馬場俊英からの手紙
●ニューアルバムのフライヤー
下記を明記の上、以下のアドレス宛までメール下さいませ。
fanmail@babatoshihide.com
●住所
●氏名
●電話番号
以後、このようなことが起こらないようにスタッフ一同頑張って参ります。
本当に申し訳ございませんでした。。
----------------------
以上です。
私も皆様からのご意見メール等は要所を拝見しております。
終演後の配布の際に不手際あったとのこと、
大変、申し訳ありませんでした。
楽しいコンサートの後に、
気分を悪くされて帰られた方が多数いらっしゃるとのこと、
お一人お一人の心中を察するといたたまれない心境です。
反省をしております。
今後の公演に関してですが、
配布物の数に関しては常に来場者数の1.2倍くらいの数は用意しており、
決して限定ではありませんので、その点はどうぞご安心ください。
配布方法等についてはさらに研究して参りますが可能不可能あります。
過去にも握手会などでも様々なトラブルを産んでしまって、
力及ばずほんとうにごめんなさい。
曲目表や手紙の配布に関しては、
気分を悪くさせてしまったこと本当に申し訳ないですが、
よかれと思って始めたことですし、
今後もますます頑張りますので、
もう少しの間、手紙&曲目の配布を継続させてください。
皆様にもご協力いただけたら嬉しいです。
郵送の件、手に出来なかったみなさんお手数ですが是非ご利用下さいね。
ではまた書きます
次ページ » |