ちびぶろ

相変わらずののほほんブログ

高校男子のある日のお弁当その356

2022年12月27日 | お弁当
 
 
11月4日はシウマイ弁当
どっちがメインなのかわからない感じだが
副菜は鶏肉と高野豆腐の煮物と
ほうれん草とコーンとコーンビーフの炒め物
 
いよいよ年末で大掃除しようかとおもったんだけど
一人で大掃除もつまらないので
今年は頑張らないことにした。
 
とりあえず、換気扇のフィルター交換と
ガスコンロにつけているアルミパネルと
ガスコンロの下に敷いているシートの交換と
あらゆる棚のシートを交換した
 
ついでにちょっとだけ棚のものの配置換え
 
交換シートが底をつき、寒いから買い物に行くのも面倒なので終了
そしてカーテンを洗濯して窓ガラスと網戸を拭いた
 
もう何もしたくないと思った先週末
YouTubeでのだめカンタービレが無料だったので
一気見したら日曜日が終わっていた(笑)
 
電気の傘くらいは拭きたいと思ってはいるんだけど・・・
あとどれくらい頑張れるかなぁ
 
おせちはどれだけつくれるんだろう?
いつもなら、すでにこの時期にはあれとあれはやっておこう
みたいなのができているんだけど
年を取ったせいか、別にいいかとなっている
 
 

高校男子のある日のお弁当その355

2022年12月23日 | お弁当
 


11月2日は焼きそば弁当
焼きそばってどうやって作るのが正解なんだろう
もちろん焼きそばの袋の裏側にちゃんと書いているのだが
それよりもっとおいしい作り方があるんじゃないかと思っている
 
今のところこれが私のベストだと思う
 
麺はあらかじめレンジで袋が膨らむくらい加熱して
すぐに混ぜられる状態にしておく
お肉と野菜を炒めたら、粉末の焼きそばソースを絡める
そこへアツアツの麺を投入して味が絡んだら出来上がりー
 
野菜の水分でソースを溶解させ
麺を投入後も水を加えないから、べちゃべちゃにはならない
たぶん、時短にもなっている(気がする)
 
さて、今年は石油ストーブ卒業しようかと思っていたんだけど
(できればエアコンだけで過ごしたいと思って)
このところ寒すぎてやっぱり灯油を買ってきてしまった
おかげでうちの中がとても暖かく活動も活発になる
道民はやっぱりどこで暮らしていても
多分こうなってしまうんだろうと思う
 
先日遊びに来た母がしきりに暖かいと言って喜んでいた
真冬もおうちが暖かいのは道民あるあるで
薄着で過ごしてアイスを食べるのが常である
 
石油ストーブばんざい!

高校男子のある日のお弁当その354

2022年12月17日 | お弁当
 
11月1日のお弁当はおき太のオムライス弁当(笑)
ちょうどテレビを付けたらおき太(おはよう朝日ですのキャラクター)が
出ていたのでケチャップで描いてみたら
適当な割にはよくできた(気がしている)
 
ここに全力を尽くしたので
副菜はほうれん草のお浸しのみ
ちょっとスカスカしているけど気にしない
 
前回のブログで立命館が吹田にお引越しと書いてしまったが
どうやら勘違いで茨木だったらしい
だいぶ違う(笑)
 
なんか、私大は私たちの時代よりも複雑で配点が受験日によって違う
英語200点、数学200点、理科150点配点の受験日は2月〇日
英語150点、数学200点、理科200点配点の受験日は2月×日
というような感じになっているらしい(配点は適当)
 
得点が取りやすい配点日を狙って受験ができるらしい
 
今頃そんなことを調べている私たち親子(笑)
 

高校男子のある日のお弁当その353

2022年12月16日 | お弁当
 

10月31日のお弁当は豚の焼き肉弁当
生姜焼き用のお肉を焼き肉のたれで焼いただけ(笑)
だんだん、雑になっている気がする
 
副菜はネギ入りだし巻き卵とブロッコリーマヨ
この日は白ご飯だったんだけど
ふりかけを持たせておいたので大丈夫
 
さて、ちびは一応国立理系を志していて
(国立ったっていろいろあるから・・・)
今のところロボットを作りたいと言っているので
そっち方面の大学を検討している
 
学校では、一般で私大を受ける子の面談の予定調査が始まった
ちびは国立全滅したら浪人したいって言っていたんだけど
(つまり私大を受ける気はないと)
もし、万が一受かったらテンション上がっちゃって
行ってもいいなっていう私大を
受けてみたらどうやと言ってみたところ
塾の先生たちも(バイトの大学生も含む)
関大なら受かれば御の字だよねなんて言うから
もう簡単にその気になっている
立命館はもうすぐ吹田にキャンパスが引っ越すから
自宅から通えるからいいなと思っているんだけど
 
とはいっても立命館とか関大とかは、もはや滑り止めではないが
結局私大を受けてみようかなぁということになりそう
重要なのは受けておこうかという感覚ではない。
あくまでも受けてみようか?なので
全落ち覚悟のひりひり体験(笑)
 
まあ、人生長すぎるくらい長いから
それくらい面白いことがあってもいいんじゃないかと思っている
 
 

高校男子のある日のお弁当その352

2022年12月15日 | お弁当
 


10月28日はタコライス弁当
 
目玉焼きがすでに割れていて
文句が来るだろうなぁという出来栄え(笑)
ご飯にレタスの千切り、タコミートにかけるチーズ
4等分にしたミニトマトにタコソースをかけてあるだけ。
目玉焼きは気が乗ったので作ってみた。
 
本来、こんなのカフェのランチメニューだろう!と突っ込まれたが
気にせず高校男子のお弁当にしてやったわ!
 
自転車で7分くらいのところに「やまや」というリカーショップがあって
お酒だけでなく食材なんかもいろいろ置いてあり
タコライスに必要なタコシーズニング(タコミートに使う)だったり
瓶に入ったタコソースを発見し
なんだかおもしろくてつい買ってしまった
 
そのほかにも、トマトピューレやパスタなんかもいろんな種類がおいてあり
先日は5㎏入りのバリラのパスタを買ってしまった
上島珈琲の豆も価格の割においしくてリピ買いしたし
多分そのあたりは業務用の規模で売っている気がする
 
お酒はもちろん品ぞろえが豊富で
南富良野のワイナリーのワインも各種そろっていて
お取り寄せの必要がなくなった
 
激込みしているところをあまり見たことがないけど
いつまでも私のそばにいてほしいお店の一つである。

高校男子のある日のお弁当その351

2022年12月14日 | お弁当
 


10月27日のお弁当は黒豆の枝豆ご飯弁当
毎年この時期になると、おすそ分けしてもらえるので
いつも豆ごはんを作っている
 
今年は何を血迷ったか、豆を圧力なべでゆでてしまい
おはしでつまんだだけで崩壊してしまうくらい
柔らかくしてしまったので、一緒に炊くのはあきらめて
後混ぜのご飯に仕上がっている
 
副菜は甘めの卵焼きとシウマイ、梅マヨブロッコリー
ちびがシウマイをつまみ食いするので
3個しか残っていなかった(笑)
ちょっとボリューム少なめのお弁当だったかも
 
リアルタイムでは、今朝は頭痛の調子が悪くて
ブロック注射を打ちに頭痛外来に行っていた
昨日で期末も終わって、午前授業なんだから
病院は午後にしたら?って言ったんだけど
急を要するらしかった
 
たいがい頭痛の日は火曜日の朝なので
学校の先生にちゃんと卒業できるか聞いて来いっていったら
あと2回は大丈夫だって(笑)
もう火曜日2回もないんだけどね

高校男子のある日のお弁当その350

2022年12月09日 | お弁当
 

10月24日はハンバーグ弁当
副菜はネギ入りだし巻き卵と
サラダほうれん草とコーンビーフのサラダ
 
そういえばこの日は奈良に出張で、お弁当を作って、洗濯を干し
台所を片付けた後、時間に追われつつスーツケースをもって家を飛び出し
満員の大阪環状線にのり、ぎゅーぎゅーに押し込められて
結構大変な思いをして難波に向かった朝だった。
 
それから3日間ほとんど外に出ることなく
講演を聞きまくる時間を過ごしたのを思い出した・・・
 
さて、リアルタイムでは
ちびは期末試験機関に突入!
共通テストまで時間がないのに余計なことをさせよる
と、文句を言うので
時間がないのは本人の責任だし
世の中、トータルで見たら無駄なことなんてないのだよ。
と言ってやったけど
私自身、あの時こんな風に思えたわけでもなければ
余裕があったわけでもない(笑)
 
つい先日もノー勉で化学の共テを受ける夢をみて
この歳になって、もうええわっ!!と思って起きた
よっぽど心残りだったのだろう
いつか改めて受けてやろうか
 

高校男子のある日のお弁当その349

2022年12月09日 | お弁当
 
10月13日のお弁当は親子丼弁当
冷たくなった鶏肉は嫌いだって言ってるんだけどって
案の定文句を言われたんだけど
今回は醤油を使わず、塩こうじで味付けしてみたのだが
味付けの問題ではないと言い返された・・・
 
副菜は空心菜と豚バラの塩漬けの炒め物
空心菜ってスーパーにあっても買わないよなぁ
でも食べてみると、筋張ってないし、癖もないし
見た目よりも全然おいしかった
 


さて、先週の食べチョクの箱に小さなサツマイモが4つあって
何にしようかなと思っていたところにトースターがやってきたので
焼き芋にしてみることにした
 
タイマーが15分までしかないので
焼き上がりまで完全にほっておくことはできないが
3サイクル45分で仕上がった
 
やきたての甘くてホクホクのサツマイモはこの上なくおいしい
べにあずまという品種で上品な甘さがたまらなく
二つともぺろっと食べてしまった
 
せっかくなので、次にスーパーに行ったときは
別の品種を買って味の違いを比べてみようとたくらんでいる
 

高校男子のある日のお弁当その348

2022年12月06日 | お弁当
 
 

10月12日はじゃこちゃー弁当
いつもの山垣のシウマイもセットで
副菜はコーンいりオムレツとほうれん草のお浸し
 
葉物野菜が最盛期で
食べチョクで届く野菜も葉物が多い
 
レパートリーが少ないので、毎日悩んでいる
ダイコンやカブの葉は固いので具沢山のお味噌汁(みそ仕立ての鍋なのかも)
るっこらとかアスパラ菜は豚バラ肉の塩漬けとともに炒めるか
生で食べるとか、ほうれん草のようにお浸しにするとか
くらいしか思いつかない
 
世の中からお料理教室やお料理番組がなくならない理由が
ちょっとわかる気がする・・・