ブルー・パルファン 1978年ドイツ 強香
先日の大雨で花枝が数本折れてしまい、これだけ無事でした。
今日は

暑い日でしたね。甲府は気温30℃を超えました

朝子供を送った後、急ピッチで家事を済ませ、着替えて、庭作業スタート

子供のお迎え15時以降も幼稚園のお友達の家へ遊びに行ってくれていたので大助かり

施肥も今月分は全部済ませ、花摘みや奥庭の整備もある程度できました

作業が終わった頃に、何故か裸足?のうちの子&お友達が賑やかに歩いて帰ってきました。

ホッ
午後にバラの香りを嗅いでみましたが、強香のバラもいつもより弱い気がしました。
やはり朝~午前中の方が香りが強いのでしょうか

・・・気のせいかなー

ELLE
1999年フランス 樹高1.2~1.5m 半横張り性 四季咲き 強香 雑誌にちなんだ名前
気温か天気によってなのか?色の濃淡が著しく違う時があります。


オーギュスティーヌ・アレム
1891年フランス(アーリー・ハイブリッドティ) 希少 四季咲き 強香
オールドローズとモダンローズの草分けとされるラ・フランス誕生の1867年から、
ピース誕生の1945年までの間に作出されたバラを、アーリーHTと呼ぶらしいです。
これはオークションで手に入れたものです。


ブルー・リバー
1984年ドイツ 樹高1.2m 四季咲き 強香
これもとってもキレイなモーブピンクの濃淡が出ます。
半剣弁高芯咲きですが、咲き進むとティーカップ&ソーサー型になっています。


ジャリター
ホリデーアイランドローズ(アイランドリゾートの名前)のHTです。 樹高60cm程度だが大輪 中香
淡くて渋い黄色で、開くとエッジがピンクに染まってラブリーです


ダム・ド・クール(別名:クイーン・オブ・ハート)
1958年ベルギー 樹高1.5~1.8m 四季咲き 微香
昨夏に2m近くなったので、冬に地上50cmまでにバッサリ切って枝数も減らしたのですが、
又もや脇芽をいっぱい出してぐんぐん伸びています。