
ニゲラ・ヒスパニカ
輸入種を購入して撒いたものが咲きました。
ブルーの花弁と噴水のようなシベが涼しげです
シャリシャリしたディルのような葉っぱも好きです
今日は幼稚園の夕涼み会



自分は役員でフランクフルトのお店の係
・・看板作りも得意なお母さんの指示のもと、いい感じに仕上がりました。
2時間前に会場入りして材料や準備を整えて、子供を浴衣に着替えさせて、お祭りの始まり~
今日の夕方は庭の水遣りが出来ないので朝やることになり、
パパチもお休みなので庭の1/3を珍しーく手伝ってくれました。(富士山効果?)
水遣りのお手伝いは3年半の中で2回目!だけど協力全く無しよりはマシかな
夏は1日1時間、夕方決まった時間に雨が降ってくれるといいのにな


左: アーティチョーク・食用・・・ガクの部分が丸い。お椀に丸いブラシを置いたような咲き姿
右: アーティーチョーク・カールドン・・観賞用。ガクの部分が反り返っています。
アレンジに使ってみましたが、先が重くて固定が大変でした


左: ヒオウギ:耐寒性宿根草 扇のように広がる葉っぱが素敵です。
薬効も何かあったはずですが、忘れました
右: 桜草おじさんに頂いたギボウシの花・・紫が多いですが、白もなかなかです。


左: ユリ
右: 初雪カズラ


ラークスパー・・・清潔感のある白。自分は花弁裏のグリーンのラインも好きです。
表から見ると花弁先にちょっと色付きます

左: ムクゲ・・・濃いピンクの八重咲き・・まだすごーく小さい木
バラのピエールが咲き終わった頃、交代して咲いてくれるように近くへ植えました。
右: ラークスパー・・ミックスの種を撒いたらこれらが顔を出しました
輸入種を購入して撒いたものが咲きました。
ブルーの花弁と噴水のようなシベが涼しげです

シャリシャリしたディルのような葉っぱも好きです

今日は幼稚園の夕涼み会




自分は役員でフランクフルトのお店の係

2時間前に会場入りして材料や準備を整えて、子供を浴衣に着替えさせて、お祭りの始まり~

今日の夕方は庭の水遣りが出来ないので朝やることになり、
パパチもお休みなので庭の1/3を珍しーく手伝ってくれました。(富士山効果?)
水遣りのお手伝いは3年半の中で2回目!だけど協力全く無しよりはマシかな
夏は1日1時間、夕方決まった時間に雨が降ってくれるといいのにな



左: アーティチョーク・食用・・・ガクの部分が丸い。お椀に丸いブラシを置いたような咲き姿

右: アーティーチョーク・カールドン・・観賞用。ガクの部分が反り返っています。
アレンジに使ってみましたが、先が重くて固定が大変でした



左: ヒオウギ:耐寒性宿根草 扇のように広がる葉っぱが素敵です。
薬効も何かあったはずですが、忘れました

右: 桜草おじさんに頂いたギボウシの花・・紫が多いですが、白もなかなかです。


左: ユリ
右: 初雪カズラ


ラークスパー・・・清潔感のある白。自分は花弁裏のグリーンのラインも好きです。
表から見ると花弁先にちょっと色付きます



左: ムクゲ・・・濃いピンクの八重咲き・・まだすごーく小さい木
バラのピエールが咲き終わった頃、交代して咲いてくれるように近くへ植えました。
右: ラークスパー・・ミックスの種を撒いたらこれらが顔を出しました


甲府盆地も雷雨がすごかったけど、
夜はとても涼しくて快適でした~
水遣りも免れたし
一時的な豪雨、ありがたかったですねー
ニゲラ・ヒスパニカって、表情に惹かれるでしょう?
この猛暑でも元気です!涼しげで良いですよね
フランクフルトは完売でしたが
幼稚園の催しなので、チケットを事前に売って
当日は現金販売を少なくして無駄がないようにしてあるんです
お祭りで使うような鉄板2枚で120gものBigなフランクを
300本焼き、皆手際が良かったし楽しかったです
パパチに代わって、ありがとうございますです
キョーレツな暑さも今日は一休み。
たまには雷と豪雨も大歓迎となりました。
ママチさんちの甲府盆地はどうかな。
ニゲラ・ヒスパニカ、初めて見るけど涼しげでいいね。
熱い夏の清涼剤だ。
フランクフルトは行列のできるお店になったのかな。
お疲れ様でした。
ところで富士登山競争。
TVのニュースかなにかで見たことがあるけど、超の付く過酷なレース。
有る意味、トライアスロンよりハードかも。
その鉄人レースで、3000人の猛者を押しのけて表彰台とは、スゴイの一言。
普段のトレーニングもきょーれつなんだろうね。
鉄人パパチさん、マジスゲー。
女の子の方がサバサバしているというか
親離れが早いのかしら・・
ただでさえ暑いのに、子供と1日中べったりは疲れますよねー
庭の手入れももう仕方ないですね
今日は2週間ぶりくらいに雨、しかもお天気雨の雷雨
快晴だったので布団を干して子供とプールに出かけたら
帰宅途中でお天気なのに雨がポツポツ・・
家に着いたら驚いた事に、布団に超BIGなシートがかけてあり
風で飛ばないように脚立で押さえてあったんです!!
隣のおばちゃん(防災グッズ販売業)が防災用のシートをかぶせてくれたそうで
暑い中、お疲れさま!
うちは夏休みで、姉弟揃えばケンカ、ケンカ・・
姉がいなければ、弟がべったり。私はぐったり
お庭はボーボー。。
早く涼しくなれ~
でもママチさんのお庭の花達は涼しげな爽やかさんですね
パパチさんも、Dr.真島みたいにお庭に目覚めたり?して 笑。
ドドッと疲れて帰ってきましたー
フランクフルトも完売し、売り上げの集計もピッタリ合い
会場の片づけが終わって・・帰宅後にやっとご飯が食べられました~
むちゃくちゃ喉が渇いていたので、ビールが喉にしみました
えっちゃんブログにお邪魔させて頂きました。
ゆっくりじっくり見ていたいお庭ですね~
自分ちと同じ植物や興味がある品種もいっぱい
また宜しくお願いします
フランクフルトの担当、おつかれさまです~
子供たちも喜んでくれたんだろうな~^^
パパチもお手伝いしてくれて、嬉しいですね~
たまにでも手伝ってくれるってありがたいですものね。
種から育てたニゲラとかすごく優しげで私も好きです~
お庭にバラやハーブがあって、すごくいいですね~
私もどっちも好きなので、庭い増やしていきたいなって思っているんです。
薬効も研究されていらっしゃるのですか^^
優しい感じでナチュラルな感じが素敵です。