バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

祭りのあと・・・

2008-06-04 | バラ全般・花・ハーブ・樹木
                   ニュードーンとアンジェラ
多くのバラが休息に入り、遅咲きのニュードーンやスーパーエクセルサ(スタンダード)や
ザ・フェアリー、マッキントッシュ等が咲いています
ハーブや宿根草なども、梅雨空の下でぐんぐん育っています


5月中旬~末の状況。今は緑とクレマ、宿根草の花がチラホラ。 右は長雨前の客用P前の様子


左: 糸シャジン:半日陰に植えました。糸のような枝。      スカビオサ・・ブラックナイトと言ったかな?

   
左:アジサイ・・この奥に柏葉アジサイ(まだかなり小さい苗)   右:ラムズイヤー


左: エルダーフラワー:風邪や花粉症用に飲まれているハーブ・・味見しましたがこれだけだとイマイチ。
  ミントやレモンバーベナなどとMixするといいかも
右: アリウム・ギガンチウム・・・3個くらい植えたはずが、1個しか出てきません

  
左: ブロンズフェンネル・・・普通のフェンネルは用途が少なく茂って困った為処分。ブロンズはピクルス用。
右: コモン・マロー・・・夜明けのティザーヌというハーブティに。
   抜いた筈のラズベリーがマローの脇から又出てきましたすごい繁殖力の根っこですね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブロンズフェンネル (ぶーちゃん)
2008-06-05 18:34:08
スカビオーサ・ブラックナイト、
はじめ見ました。チョコレート色の
おいしそうなお菓子にもみえますね。

ブロンズフェンネル、わたしも
あこがれていたのでこの春
1株植えてみたのですが、
ママチさんところみたいに背丈が
伸びてこないです。
ふわふわブロンズの羽根がゆれている
感じはいいのですが、横に張っていて
植えには未だ30センチくらい伸びただけ、
これから伸びてくるのでしょうか?
返信する
ぶーちゃんへ (ママチ)
2008-06-05 21:52:23
こんばんは。
フェンネルは1~2年経つとすごーく大きくなりますよーー
H160cm×W60c㎡位になった時に、バサバサ切り倒しました
おまけに黒アゲハが寄ってくるのでイモムシがいっぱいつきます。
子供の教育には良いんですけど・・虫はかなり苦手です
もしゃもしゃの葉先をきって、魚の下に敷くと香りがほんのり立ちますよね
フェンネルのブロンズの品種は酢に漬けるとピンク色になるので、
自分はグリーンよりブロンズフェンネルの方が好きです。
返信する