
Kate Bush / The Kick Inside
side 1
1. Moving
2. Saxophone Song
3. Strange Phenomena
4. Kite
5. Man with the Child in His Eyes
6. Wuthering Heights
Side 2
1. James and the Cold Gun
2. Feel It
3. Oh to Be in Love
4. Amour Looks Something Like You
5. Them Heavy People
6. Room for the Life
7. Kick Inside
どういう経緯なのかは知りませんが、
各国でジャケットがまるで異なるKate Bushのファースト・アルバム。
それぞれの国によって販売戦略が違うためなのでしょうかね?
お馴染みの日本盤はピンクのレオタードを着たKateのバストアップ。
アイドル路線でプッシュしていくつもりだったに違いない(笑)

日盤 (EMI EMS-81042)
凧に乗っている英国盤は恐らく彼女自身のアイデアなのかな。

英盤 (EMI EMC 3223)
米国盤はいかにもシンガーソングライター風。
ただ、あまりにカントリー&ウェスタンっぽくはありませんか?

米盤 (EMI America SW-17003)
最後のカナダ盤はもともと米国でプロモ盤として配布されたジャケットと同じもの。
米プロモ盤は後に回収の憂き目にあいますが、ジャケは何故かカナダ盤で使用されました。
かなりミステリアスな雰囲気でヴォーグ風でもあります。

加盤 (Harvest SW-11761)
裏ジャケットのデザインは全て同一になってます。
ただし、印刷の色味は当然ながら異なっており
くすんだ色調のオリジナルに比較して色味の綺麗な日本盤など趣の違いが楽しい。

裏ジャケット:奥から英・加・米・日盤
因みに、これ以外にユーゴ盤・ウルグアイ盤も別のジャケットで発売されています。
blogram ランキング参加中!
side 1
1. Moving
2. Saxophone Song
3. Strange Phenomena
4. Kite
5. Man with the Child in His Eyes
6. Wuthering Heights
Side 2
1. James and the Cold Gun
2. Feel It
3. Oh to Be in Love
4. Amour Looks Something Like You
5. Them Heavy People
6. Room for the Life
7. Kick Inside
どういう経緯なのかは知りませんが、
各国でジャケットがまるで異なるKate Bushのファースト・アルバム。
それぞれの国によって販売戦略が違うためなのでしょうかね?
お馴染みの日本盤はピンクのレオタードを着たKateのバストアップ。
アイドル路線でプッシュしていくつもりだったに違いない(笑)

日盤 (EMI EMS-81042)
凧に乗っている英国盤は恐らく彼女自身のアイデアなのかな。

英盤 (EMI EMC 3223)
米国盤はいかにもシンガーソングライター風。
ただ、あまりにカントリー&ウェスタンっぽくはありませんか?

米盤 (EMI America SW-17003)
最後のカナダ盤はもともと米国でプロモ盤として配布されたジャケットと同じもの。
米プロモ盤は後に回収の憂き目にあいますが、ジャケは何故かカナダ盤で使用されました。
かなりミステリアスな雰囲気でヴォーグ風でもあります。

加盤 (Harvest SW-11761)
裏ジャケットのデザインは全て同一になってます。
ただし、印刷の色味は当然ながら異なっており
くすんだ色調のオリジナルに比較して色味の綺麗な日本盤など趣の違いが楽しい。

裏ジャケット:奥から英・加・米・日盤
因みに、これ以外にユーゴ盤・ウルグアイ盤も別のジャケットで発売されています。
blogram ランキング参加中!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます