![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/403a5c9b60648fc5161b23c74f77151a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/9e57c3a0893aedd939d4f8525ba8eafe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/7d13ad0f5d8648c3ee03ee3144ff47fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/868c5cf9a77ae7983a41aa35c16499a2.jpg)
Lynyrd Skynyrd (Pronounced 'Lĕh-'nérd 'Skin-'nérd)
(MCA RECORDS MCL 1798 : MCL 1798 A//2 ▽A 420 7 / MCL 1798 B2)
Side A
1. I Ain't The One
2. Tuesday's Gone
3. Gimme Three Steps
4. Simple Man
Side B
1. Things Goin' On
2. Mississippi Kid
3. Poison Whiskey
4. Free Bird
Ronnie Van Zant - All Lead Vocals
Gary Rossington - Lead Guitar on A2, A3, B1, B3. Rhythm Guitar on all others
Allen Collins - Lead Guitar on A1, B4. Rhythm Guitar on all others
Ed King - Lead Guitar on B2. Bass on all tracks except B2 and A2
Billy Powell - Keyboards
Bob Burns - Drums
Leon Wilkeson - bass
Roosevelt Gook - Bass, Mellotron & Backup Harmony
Robert Nix - Drums on A2
Babby Hall - Percussion on A3 & B1
Steve Katz - Harmonica on B2
Engineers: Bob "Tub" Langford, Rodney Mills, Danny Turbeville, Al Kooper
Remix: Al Kooper
Recorded at studio One, Doraville, Georgia
Produced by Al Kooper for Sounds of the South Productions
昨日に引き続きレーナード・スキナード
本日は1973年にリリースされたデビュー・アルバム"Lynyrd Skynyrd"
奇妙なバンド名はメンバーの高校時代の教師「レオナルド・スキナー」を由来としており、発音記号の表記がなければまず正しく読めそうにありませんね
1971年に早世したデュエイン・オールマンに捧げられた"Free Bird"は言わずと知れた名曲でライブでは欠かす事の出来ないナンバー
静かなオルガンのイントロからダブルテンポで雪崩れ込むギター・ソロはいつ聴いてもゾクゾクします
クレジットされている"Roosevelt Gook"はプロデューサーでもあるアル・クーパーの変名
さて、こちらは1984年にリイシューされたUKアナログ盤
オリジナルとは異なりジャケットが見開きからシングル・ポケットに変更されています
再発ものとは言え、英盤らしく繊細で低音の効いたサウンドはなかなか素晴らしいです
クリックで応援してくれたら嬉しいな・・・
人気ブログランキングへ
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
blogram ランキング参加中!
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
最新の画像[もっと見る]
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます