りゅうの独り言

バイクが好きで、愛車アフリカツイン で走り回ってま~す。(本ブログは忘備録的日記を兼ねています)

今こころに響く一曲

2008年06月28日 | 日記
20080630

photo by baja40

*(ハート)**(ハート)**(ハート)*
久しぶりに聞いた一曲、自然と涙が流れた 何故だろう?


青く沈んだ夕闇に浮かぶ街を見おろし
この人生が 何処へ俺を導くのか尋ねてみる
手に入れた形あるもの やがて失うのに
人はそれを夢と名付け 迷いの中さまよう

そして女達は愛という名のもとに
俺を上と下に引き裂いた
だけど今でも信じている
心のすべてを奪い去るような真実の愛

悲しみ果てしなく風は夜毎冷たく
人は去り人は来る でも気付けば
道標もない道に一人

そして夜が明けたらまた生きてくために
生活を背負って歩き出す
疲れた体 次第に何も
聞こえなくなる 感じなくなる だけど

どんなに遠くてもたどり着いてみせる
石のような孤独を道連れに
空とこの道出会う場所へ

青く沈んだ夕闇に浮かぶ街を見おろし

どんなに遠くてもたどり着いてみせる
時のはざまにいつの日か
魂を解き放って
どんなに遠くてもたどり着いてみせる
石のような孤独を道連れに
空とこの道出会う場所へ


”家路”浜田省吾「Home Bound」より

PV ↓

http://jp.youtube.com/watch?v=8MkS8l0J8b4

*(ハート)**(ハート)**(ハート)*

久しぶりのバイク

2008年06月11日 | 日記
20080609

photo by baja40

*(ダッシュ)**(ダッシュ)**(ダッシュ)*

2008年6月8日(日)

最近バイク乗ってないなあ、先月も月例ツーリング雨で流れちゃったし(><)

ということでソロでダートを走りに行ってきました、と言っても近場の河川敷ですが(^^;)

麦畑を見て、海からちょうど100km地点で記念撮影 (-p■)q☆パシャッパシャ☆

利根川の河川敷をプチ探検してきました (^O^)ノ

ダートを爽快に走る感覚はオフローダーしかわからないだろうなあ~!?


詳細はブログで ↓
http://cia44380.blog.ocn.ne.jp/cia44380/

*(ダッシュ)**(ダッシュ)**(ダッシュ)*



樹齢9550年の樹木

2008年06月08日 | 日記
20080608

photo by baja40

*(ツリー)**(ツリー)**(ツリー)*
スウェーデンの山岳地帯で樹齢9550年という樹木が発見されたとのこと、

少し調べると、どうやらクリスマスツリーとかで使われる”ヨーロッパトウヒ”

と呼ばれる樹木だそうです、それにしても9550年前といったら日本は縄文時代、

なぜ樹木はそんなに長生きできるのだろう?聞きかじった話ですが動物も植物も細胞分裂

を繰り返す生き物ですが、動物の心臓は誕生以来分裂することなく活動し続けるが

樹木の場合は生きているのは根や葉、表皮の一部で死んだ細胞の外に新しい細胞がついて

いく構造になっているとのこと、死んだ細胞を体の中に残しつつ新しい細胞を

生み出す樹木と動物とでは”生きている”という考え方そのものが違うんでしょうネ (^^;

*(ツリー)**(ツリー)**(ツリー)*





やった!予約とれた O(≧▽≦)O ♪

2008年06月03日 | 日記
20080603

photo by baja40

*(山)**(山)**(山)*
前から行きたかった、高規格キャンプ場の”フォレストパークあだたら”の個別サイトGETしました*(チョキ)*

6月1日9:00~ 8月の予約開始とあって電話するも、つながらない(><)何度かけても

”この電話は大変混み合ってつながりにくくなっております”のメッセージばかり、

かけること2時間半、つながりました\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!

お盆の週後半はいっぱいだったけど前半はまだ個別サイトも空いてるとのこと、

思い切って3泊申し込んじゃいました、これで今年の夏休み(8/11日~14日)

はキャンプ三昧、温泉三昧だ~ *(OK)*

なんてったって、ここのキャンプ場のウリは何度でもただで入れる温泉、

8月の話ですけど、今からワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪していま~す

まあっ!せいぜいのんびりしてきま~す*(温泉)**(温泉)**(温泉)*

フォレストパークあだたら URL ↓

http://www.fpadatara.com/forest02_00.html
*(山)**(山)**(山)*