人のせいにしたり…。
人のせいにしても何の解決にもならないのに~と反省しています。
周囲の雑音を気にしていることもありましたので、まだ人間として未熟だということです。
昔から話を聴いていない、とよく言われる事がありますが「話を聴いていない」わけではなく、実際に話が耳に入ってなかったり、一般の人には理解出来ないかもしれませんが、話が理解出来ないこともあります。(幼少期から会話をあまりしない人でしたので…。)
それと…指示を受けながら違う雑音が入ってしまうと、そちらに気を取られたり、目に入ってしまった事に対して気になってしまったりします。
自分が悪いのも認めますが…これはたぶん普通の人には理解しがたい一面かもしれません。
何しろ幼少期からの特性ですので…。
今は…自分の長所と短所を向きあいながら、上手く怒りや喜びをコントロールしながら生きていくようにします。
★よく考えれば、他人の苦しみは理解出来ませんが、相手の気持ちになって考えたことはあるだろうか?
最近はそう思うこともあります。
その点は未熟ですね。