モリオンクラスターを4つ、水晶クラスターを4つ、ルチルクォーツクラスターを2つなど…。
昔はあちこちのミネラルショーにも行きました。
当時はルチルクォーツのクラスターが欲しかったのですが、茶色っぽい水晶の中にルチルがある物ばかりでした。
無知な私はルチルクォーツのクラスターは透明物があると思いこんでいたのでちょっと納得がいかなかったんだな、そのときは。
ブレスレットで見るルチルクォーツは透明でしたので。
あるときのミネラルショーでたまたまルチルクォーツのクラスターが販売されていましたので、ききました。
お店さんが言うには、クラスターでのルチルクォーツは大体スモーキークォーツだそうで、ルチルクォーツのクラスターで水晶のような透明のものはほとんどないそうです。
私、スモーキークォーツは好きな石の一つなので、スモーキークォーツの中にあるルチルは面白いと思っています。
よくルチルクォーツには「金運」という言葉がついてまわりますが、金運?全く縁がありませんでした。
ただ…眺めているとクラスターは面白い。
石をしているだけなのですが、モリオンの黒の上に透明の水晶がコーティングされた状態になっていたり、クラスターに虹が見えたり…一つとして同じものはないのが好きです。
研磨された石を見てしまうとどうしても「同じ」にしか見えないのに、原石は同じ物がない。
だから面白いのだ!
今は天然石自体の価格が上がってしまっているのでなかなか手に入りにくいですが、原石は欲しいかな…。