それは、昭和50年代後半から60年代の生活様式に戻ることかもしれない!
Z世代の若者たちにはちょっとわからないかもしれませんが、昭和の時代には今のように携帯電話もインターネットもありませんでした。
テレビとラジオは地上波、ゲームはポータブルものやアナログものが主流でした。
歳老いた、おばば猫も便利な生活に慣れてしまいましたので、アナログ生活に戻るにはとてもハードルが高すぎるという難点はありますが…何とか乗り切りたいです。
対策①
アナログの時計⌚
対策②
アナログのラジオ📻
対策③
ある程度の非常食😋、水
対策④
汗拭きシート
対策⑤
トイレ🚽
意外と①と②は必要になるかもしれません。
私的週末にアナログものを見たほうが良いかもしれない…って思いました。
アナログものを探せ!!
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ