
2024/06/23。
再び、この駅のお世話になりました。
目的地は、ここ↓

現地は朝、雨が降っていましたので入場が遅くなりましたが、無事でした✨

何とか天気がもってくれて、感謝しています。



山﨑康晃投手が9回に投げました。
一球投げるたびに声を出していました。
横浜スタジアムでは聴くことが出来ない声や音がたくさん聴けます。
受ける球の音、審判のコール、選手の声、ベンチの指示。
イースタンリーグの良さです✨。
同時に「死球」の音もリアルに聴こえました😅。
メチャクチャ痛いというのは伝わってきます。
もう一つのイースタンリーグの良さ。
それはイベントがほとんどなくて試合進行が早いこと。
イベントはあっても一つだけ。
スタジアムのグラウンドを駆け抜けるイベント。
今日、私は参加しました。
嫌なこと、辛いこと…
それらをスタジアムに置いて帰ろうと思い、何も考えないで走りました。
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ダッシュは出来ませんが、それなりに走ることが出来ましたので、楽しかったです。


少しだけ出待ちしてみましたが、推し的な選手はいないようなので…途中寄りたいところもあり、そのまま帰りました。
何も考えないで、ただただ試合だけを観ることは、大事かもしれないって思いました✨
(何も考えないで…これって、瞑想の一種かもしれないと思っています。)
最近はウォーキングをしていませんが、たまにゆっくりでも走るのって、良いね👍