みなさんこんばんわ。桜驀進王です。
「DVD出演者」と呼んでもらっても差し支えないですよ。
誕生日祝ってくれるのは、色んなショップから手紙だけです。



てます。暑すぎです。溶けそうです。
まだ、3日、4日の降水確率は20%だな。うん。
また晩飯食って、あっさり寝てもうた。
イカンなぁ、見るもんようけあるのに。
まずは軽く昨日見たもんの感想でも書くかね。
「下北サンデーズ」は嵌ってきたねぇ。
面白くなってきた。ちょっとCMとかカットして保存版作ろうかって
勢いだね。これと「ダンドリ。~Dance☆Drill~」だけでええかな、
今クールのドラマは。
話はそれるが「ダンドリ。~Dance☆Drill~」のエンドロールは
秀逸なデキだねぇ。
そして、愛ちんの「LOVE COOK Tour 2006~マスカラ毎日つけてマスカラ~
at Osaka-Jo Hall on 9th of May 2006」
良かったですよ。当然ね。曲の合間にヘニャて笑う笑顔にはやられますなぁ。
ただ、どのアーチストでもそうやけど、ライブビデオはねぇ、やっぱちょっと
見続けるのは辛い部分もあるわなぁ。やっぱその場で盛り上がりとかは、
ビデオで見てまうと乗り切れないとこあるしね。
あと、欲を言えば、特典映像的なもんが欲しかったねぇ。
バックステージのオフショットとかね。そうゆうなんが嬉しいわけやし。
少々値段張ってもいいからね。
そういう意味で言えば、今日届いた「シムソンズ 青春版」は
通常版に比べて3000円ほど高いんだけど、特典ディスクは2枚付いてる
上、フォトブックやポストカードも付いてるというマニアはたまらない一品。
本編は集中してみたいのでまだ見てないな。
特典ディスクのメイキングのクランクアップのシーンで軽くウルっと
しました。
う~ん、藤井美菜ちゃんいいねぇ。こうゆう娘を美少女っていうんやろな。
一緒に買ったTEAM-NACSの舞台のDVD「COMPOSER~
響き続ける旋律の調べ~」とともに夜を徹して見たいと思います。
さて、明日は暑さに挫けずちゃんと起きて打ちっぱなし行けるのか?
そこが問題だな。
「DVD出演者」と呼んでもらっても差し支えないですよ。
誕生日祝ってくれるのは、色んなショップから手紙だけです。




まだ、3日、4日の降水確率は20%だな。うん。
また晩飯食って、あっさり寝てもうた。
イカンなぁ、見るもんようけあるのに。
まずは軽く昨日見たもんの感想でも書くかね。
「下北サンデーズ」は嵌ってきたねぇ。
面白くなってきた。ちょっとCMとかカットして保存版作ろうかって
勢いだね。これと「ダンドリ。~Dance☆Drill~」だけでええかな、
今クールのドラマは。
話はそれるが「ダンドリ。~Dance☆Drill~」のエンドロールは
秀逸なデキだねぇ。
そして、愛ちんの「LOVE COOK Tour 2006~マスカラ毎日つけてマスカラ~
at Osaka-Jo Hall on 9th of May 2006」
良かったですよ。当然ね。曲の合間にヘニャて笑う笑顔にはやられますなぁ。
ただ、どのアーチストでもそうやけど、ライブビデオはねぇ、やっぱちょっと
見続けるのは辛い部分もあるわなぁ。やっぱその場で盛り上がりとかは、
ビデオで見てまうと乗り切れないとこあるしね。
あと、欲を言えば、特典映像的なもんが欲しかったねぇ。
バックステージのオフショットとかね。そうゆうなんが嬉しいわけやし。
少々値段張ってもいいからね。
そういう意味で言えば、今日届いた「シムソンズ 青春版」は
通常版に比べて3000円ほど高いんだけど、特典ディスクは2枚付いてる
上、フォトブックやポストカードも付いてるというマニアはたまらない一品。
本編は集中してみたいのでまだ見てないな。
特典ディスクのメイキングのクランクアップのシーンで軽くウルっと
しました。
う~ん、藤井美菜ちゃんいいねぇ。こうゆう娘を美少女っていうんやろな。
一緒に買ったTEAM-NACSの舞台のDVD「COMPOSER~
響き続ける旋律の調べ~」とともに夜を徹して見たいと思います。
さて、明日は暑さに挫けずちゃんと起きて打ちっぱなし行けるのか?
そこが問題だな。