昨日買ったアルバムの中では結局、小泉今日子のんを一番聞いてしまってるなぁ。
初回特典で「なんてったってアイドル (K25 Remix)」のプロモが付いてるんやけど、
これには軽く感動したなぁ。
カットバックで昔の映像が随所に放り込まれてんやけど、懐かしくてねぇ。
やっぱダントツに可愛いし、近年の映像も綺麗やしねぇ。
昔好きやって、口も聞けなかった憧れの同級生が、この年になっても綺麗でいて
くれたみたいな感じかな。
そうそう、昨日の事なんやが得意先に向かう俺様の携帯がバリバリっと鳴りまし
て、なんじゃろかい?見てみるとですね。
S師匠から「後輩のS嬢がついに打ちっぱなしに行く決心をした!今度の日
曜や。ついてはお前が迎えに行って、教えてやれ!ああ、アタシも行くから、
アタシんちも寄れよ。」的なメールが。
あああ、日曜日レッスン入れてんやけどなぁ・・・・。
もちろん、キャンセルしましたよ。怖いから。
あんまり女性を連れて打ちっぱなしには行きたくない(S師匠は別、勝手に打っ
てっから)んやけどなぁ。
よくいるでしょう。なんか女性に一生懸命教えてるけど、教えてる奴がそんなに
上手くないって人が。
ああゆう風にはなりたくないやけどなぁ・・・。
浅田次郎氏の「輪違屋糸里」読了。
ドラマ、映画化された「壬生義士伝」に続く浅田版新選組。
歴史物好きの俺様としては「ほぅこうゆう新選組の描き方もあるのかぁ。」と
関心することひとしきり。割とプロローグ的に描かれる事が多い芹沢鴨暗殺まで
の新選組を女性の目線から丹念に書いてあって面白かった。
そして、やっぱりクライマックスはやられたなぁ。
この人の書くもんにはやられっぱなしやわ。