トカゲgallery

自己満足で色々かいてる独りよがりブログです。

The Birthday “シャム猫の絶叫” TOUR 2016@福岡 薬院 BEATSTATION 2016.11.23 らくがきみたいな

2016-11-25 21:56:42 | 音楽?
今年最後のThe Birthday行ってきましたが、
ペンタブは壊れとるわ、時間もないわで、
らくがきしたものにちょっと感想書いて終わろうと思います。

エリーちゃんとモモとちょいと行ってきました。
エリーちゃん、モモをありがとうね。

いろいろありまして、
すごく良い位置で見させていただきました。
7月のときは体調が悪くて、端っこで見ていたので、
キュウちゃん全然みえなかったので。
この日はガン見できましたよ。
キュウちゃんと見つめあいましたよ。(妄想)

回ってない回り灯篭、鳳凰とBirthdayバンダナのかけられたアンプ台、ちょっと古ぼけてきた絨毯にホッとする。

SEはテキーラとか古いロックンロールが流れていた。
16キャンドルズで4人登場。
フジケン帽子で、キュウちゃん黒シャツに厳ついペンダント、ハルキは黒シャツに2連のペンダント、
チバは最近お気に入りらしい、襟のない黒シャツにサングラス。

メンバー登場して、チバがマリアさま方向に向かって最終チューニングしたあと、
フロアに振り返って絨毯に唾を吐いた。

で、
ギターが鳴って、キュウちゃんがドンと入れて、ハルキが被せた!
ハルキの魅せどころ!ディグゼロやないですか!聴きたいな!と思っていたから嬉しかった。
もちろん、歌詞はライブバージョンの××の名所。
このころの曲をフジケンが弾くのに違和感がなくなったというか、
もう、すっかりフジケンの曲だし、ハルキも技術的なところなんかなんかわからんけどすごくよいので、
ああ、今のBirthdayの曲だな!としみじみと嬉しい。

セトリは、エリーちゃん、アヤちゃん、モモより。

ディグゼロ、I KNOW、FULLBODYのBLOOD、
グロリア、HOROSCOPE、
星の首飾り、夢とバッハとカフェインと、気が知れない、
STRIPPER、LUCCA、
ひかり、LEMON、愛でぬりつぶせ、誰かが、
BABY YOU CAN、OUTLAWⅡ、
PARTY PEOPLE、ハレルヤ
EN1)くそったれの世界、声
EN2)涙がこぼれそう


そのあと、I KNOW、FULLBODYのBLOODと去年のツアーの曲で落ち着いた。
モモ、FULLBODYのBLOOD大好きだから盛り上がってるだろう。
ハルキのうねるようなベースラインでフロアもうねる。

3曲でチバがサングラスを外す。

この日はレコ発みたいにセトリ島ごとにキッチリとブレイクを取るというよりは、
チバのタイミングで自由にブレイクしている感じで、
MCの位置とか全然わからないです。

キュウ「The Birthdayです。最近は…(福岡のMCでは)穴の話があるでしょうが、すごいですね」
※あっという間に塞いだ陥没話

静かにジッと曲が始まるのを待つフロアに、
チバ「お行儀がいいね」

フロアから「とんかつ元気?」と声がかかり、
ハルキがチューニングしながら背中向けて拳を振って応える。

チバとキュウちゃんはやり取りの意味が分からず不思議そうだった。

そして私のこの日一番の盛り上がりが、
次のイントロであった。
この細かいイントロは!グロリアではないですか!
ブワッと粟が立った。
寒い季節に聴きたい曲。
もう、目いっぱいスモークがたかれていて、
湿り気を好きなだけ含んでて、
空を向いて息を吐いたら結露しそうだった。
フジケンのグロリアは、
温かみのある空気にフワッと包まれるようなグロリアだったよ。
ら、
HOROSCOPEやけん、星が見えたよ。
占いなんて信じないんだけどね。
すごい過去から、今から、フジケンが来た頃から、
心がアッチコッチ揺さぶられて忙しい。


この日の福岡は永ちゃんやらウルフルズやらいろいろあってた。(私の20代が勢ぞろいですわ。チバとキュウちゃんも含めて)
チバ、フロアに背中向けてチューニングして水飲みながら「今日は永ちゃんもあるのに…」と言いながら振り向いて、
にやにやしながら「…好きよ♡」

いやん、選んでよかった♡

チバ、フロアに「面白い話してよ」
お客「チバさんがして!」
チバ「……そう言えば札幌に行ったんだけどさ………(ハッとしてお口を手でふさぐ)松江だった!」

「ラーメン…天下一品だったわ…」
キュウ「何の話よ?」
うーん、訳が分からん。

そして、
星の首飾り。
空見上げっぱなしなのだけど。
COME TOGETHERのときにあんなに切なく聴こえたこの曲が、
なんだか楽しい夜のお散歩に聴こえるのは、
4人がご機嫌だからに違いない。

4人はいい具合に気が抜けてて、
チバは歌詞とびというレベルではなくもう忘れてレロレロ言ってフロアに歌わせたり、
あのキュウちゃんも、ん?今なんかおかしかったよね?というところもあったり。
こんなBirthdayみたことない。
おもしろい。

ハルキはもう慣れっこって感じで、
知らんふりしてた。

そして、新曲シングルから2連発。
比較的、いや、けっこう最近買って、そんなに聴いてないのだけど。
どっちもボヤキ系というか、
おっさんの愚痴みたいな曲。
それを、
ハルキがふんふんそうだね、ってベースで頷いてる。

夢とバッハとカフェインは、
チバの脳内麻薬を刺激するようだ。
また、
あっという間にコズミックにフラリと迷い込む。
16階に来てしまったトンボみたいに。
夢とバッハとカフェインとなんだ!?と思ったら、
トンがったシロップですよ。
甘いのに尖がってるみたいなのをチバはよく言う。
けだるいBmにAが刺さる。
BDF#を行ったり来たりするハルキの指がいい。
(私は絶対音感がないのでいい加減です)

気が知れないはさらにボヤいてる。
いやもう、家でスリッパを履こうが履かなかろうが、
「それ正解!」
あんなにボヤいてるんだけど、チバがスリッパ探しとるなあと思うと愉快でしたよ。
こういうのGWFっぽいんだけど、
Birthdayで聴くと音がチバに集中してスッキリしてる。(GWFは3人主張しているから)



STRIPPERとか二度と聴けないと思ったのでびっくりした。
いや、今夜はスタブロとかVISIONとか地味アルバムから攻めてくるよ、
時系列も滅茶苦茶ですよ。
おもしろーい!
だから、こういうショートツアーはたまらんのである。

チバ「もうすぐクリスマスだね」
キュウちゃんがシャララーンとシンバル鳴らす。
これLUCCAじゃない?
チバ「ここは天神だから、サンタクロースは来ないでしょ?」※ここは薬院です
チバ、横向いて振り向きながら「…サンタクロースって、本当は泥棒だって、知ってた?」
フロア(…泥棒サンタ来ない感じなので、う、うん…そうだね)
ツクタカツクタカシャンシャンとジングルベルが鳴って、やっぱりLUCCA。
グロリアといい、なによ、あの頃にグッと引き戻されるじゃない。

ちょっと書くピッチを上げます。

ひかりからLEMONは照明が美しかった。
特にレモンは、
水平線みたいにバックスクリーンの下が濃い青色で、
そこに丸く並んだスポットが照らされていた。
スポット見てると、レモンの輪切りみたいだった。
ハルキの足元に雫みたいに丸い光が落ちていた。
曲後半は全体が青く青く染められた。
以前のLEMONの照明はもっと淡い青だったのに。
ずいぶんくっきりしていた。
前は切なかったのに、強さを感じた。


チバがドヤ顔でジャキジャキ弾き始めて、久しぶりの愛ぬりだった。
これもイマイ色が強かったんだけど、
健康的なフジケンギターで塗りつぶしました。
いやもう、あのぶら下がってる絵面が思い浮かんでしまった。
普段はそういうことはないのだけど、
それだけ緩いライブで、フフフと笑いが込み上げてきた。
「なあパンクス」は、
以前は若造ー!って聴こえてたんだけど、
この日はヒョウとかクジラとかと一緒に愛で地球塗りつぶそうぜ!同胞よ!という風に聴こえた。


ハコが暑すぎて全員汗だくで、
チバもチビチビと500ミリのペットボトルの水飲んでたのだけど、
本編後半ではグビグビと飲み干して、
ステージ後方の暗幕にポーンとペットボトル放り投げてました。

すかさず、スタッフが次の水持って来てた。

キュウちゃんはこの日もう歌いまくってて、
コーラスの域を超えておりました。


誰かがは、
ドーナッツをモチーフにした曲はいろいろあるなぁと思いながら愉快に聴いた。
たいだい、かっこよくてかわいい人が作る。
そしてやはり「穴」について歌う。

初聴きの曲からBABY YOU CANという安定の曲。
この日は心揺さぶってくる。

そこからまたOUTLAWIIですけん!
どうしたらいいんか!!
OUTLAWIIのイントロ聴くと、
フジケンが丁寧に一曲一曲こだわりを説明していたころを思い出す。
歯車をイメージしたと解説してた。
あの時、こんな真面目な人が入ってきてどうしよう?と思ったんだけど、
この日はとても伸びやかに感じた。
歯車にもアソビの部分は必要だよね。
だから滑らかに力強く動くのだと、
下手からフジケンをみていた。

この日のフジケンはニコニコとうより、
目を見開いて嬉しそうにチバ見ながら弾いていた。

たぶん、ジャスマス1本やった。

そして、チバのドヤ顔でParty People。
フロアもワーッと盛り上がるんだけど、
この日は「この曲聴かせたい」というより、
メンバーがやりたい曲をひたすらやっている感があって、
そうか!これがやりたかったんやな!と思う。
あれーこれもドーナッツだった!

思ったよりたっぷりやってくれた感があって、
ひどい汗だった。

シンとした空気に包まれてハレルヤ。
「真夏に咲いたポインセチア」は場違いなクリスマス。
16階のトンボみたいな。
ああ、結構クリスマスのこと考えてるなぁと思ったり、
クリスマスの曲多いなぁと思ったりしていた。

本編終了。

けっこうアンコまでの時間が長くて再登場。
ずーーーっとトップギア入れてる状態だし、
ハコは蒸しあがってるし、
ブレイクせないけんよね。

アンコで、キュウちゃんは一方通行T、チバはOLD FILM T、ハルキは獲物狙ってるT。
チバ、キュウちゃんは、タバコと一番搾り持ってきていた。
お客さんも汗だくで、みんなもう喉乾いてて、
チバがうまそうにビール飲んでると、
お客「いーなー!」
キュウ「みんなそこ(BAR)で買ってあげたいけど、時間もかかるし…」
お客「(笑)」
キュウ「お金もかかるし…」


チバ機嫌良さそうに、灰皿にグリグリとタバコを押しつけていた。



くそったれの世界では、
チバがステージ際に出てきてシンガロング煽り。

とんでもない歌が!とフロアに歌わせて、
ウンウンと満足げにマイクに戻ると被せるみたいにドンと音が鳴った。
パッとステージが輝いた。

声はメンバーがコーラスというより絶叫していた。
ハルキもマイク喰って絶叫!
さすが絶叫ツアー!!

キュウちゃん、スティック投げて、ビールをお客さんに渡した。
大盤振る舞いであります。

ダブルアンコで、メンバーもったいぶったかんじ。
なにする気?
シャララーンとキュウちゃんがシンバルを軽く鳴らしてる。
CEGCD〜とチバが鳴らすとフロアがウワーと盛り上がる。
なんか久しぶりじゃない?涙がこぼれそう。
またまたチバがステージ上手際に来て煽り、
フロア大合唱に合わせて、
キュウちゃんはスティックをフロアに放り投げてスネアを掌で叩いていた。
乾いた音がした。

ロンドンパンクのところは、
めんたいBEATにして歌い、
フロア盛り上がる。

そういえば、
どこかでまた「めんたいBABY」って言ってたな。
私たちはずっとめんたいBABYだ。

もう、ローリンなくていいやと思った。
そういう、ウケる曲ではなく、
やりたい曲をやるのが今日だったのだ。


キュウちゃん、お客さんとタッチしてまわり、
遠くを見て、Tシャツをぶん投げた。

ハルキもタオルを2階から落としたと聞いた。

なんかありがとね。
たくさんもらったね。



ハルキは何度も堂々ステージ際で弾いてました。



面白いチバばっかり描いちゃったから、
かっこいいのも描いときますね。

あの毛かわいかったな。



ガイチに差し入れ。
黒烏龍茶はエリーちゃんから、
ラベルは私から。







次は広島、フラカンとの対バンで会おう。
思えば、1週間でフラカンとケーヤンとBirthdayみたんだった。
ちょっと早いクリスマスプレゼントだったよ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忙殺されています | トップ | フラカン47都道府県ツアー「... »
最新の画像もっと見る

音楽?」カテゴリの最新記事