トカゲgallery

自己満足で色々かいてる独りよがりブログです。

いろんな不具合

2009-09-28 00:24:32 | イラストブログ
実は、モモとともに、
私もアレルギー全開で、
自分で作ったカボチャのパンすら、
口の中が痛くなって食べられなかった。
喉が痛くて、
さながら完熟のメロンを食べた時のような、
不快さですわ。
小麦粉とカボチャとバターとハチミツと塩しか入ってないのに。
カボチャを250グラムくらい入れて、
水なしで作ったカボチャパンは、
「おいしい」んだけど、それを超える痛み。
たぶん、
小麦に反応している。
こういうときはね、
よくないですよ。
生野菜なんて食べられないし、
いろんな灰汁に反応するから、
もう、
お茶すら飲めず、
水とビールばかり飲んでいたですよ。
ビールはどういうわけか麦なのに大丈夫。
加工が進むとよい傾向がある。
たとえば、
大豆や豆腐はダメだけど、
みそや醤油は大丈夫とか。
今日はちょっとましになった。
モモも昨日まで身体の多くにでていたじんましんが、
おしりの一部にでているだけになった。
回復傾向。

放置していたVista SP2をインストールしてみた。
割とあっさりできた。
サクサク動くようになったような気がした。
よかった…と思いきや、
右下のサウンドのアイコンにですよ、
赤いバッテンがついとるんですね。
あ~なんだろう?これは~ミュートになってんのかな?と思って、
ミュートはずそうと思ったけどですよ、
アイコンクリックしてもボリュームのスケールが出てこない。
あ~なんだろう?これは~~なんかおかしいことになってるんかもしれないなぁ?と思って、
右クリックして見てみたらですよ。
スピーカーに(マイクも)なんも入ってないんですよ。
空っぽですわ。
「オーディオデバイスがインストールされていません」とか言われるんですわ。
そんなことあるわけないですわ。
さっきまでなんか聴いてたし。
ようつべが見られないじゃないか!
ようつべのない人生なんてもはや考えられんですよ。
ちょい慌てましたね。
コンパネから入ってもやっぱりいっしょでですね、
結局、
システム→デバイスマネージャー→サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーのところに、
一個だけなんかドライバ入っていたので、
それを更新してみたら、
いっときなんか考えていたけど、
最新版になって、
元に戻りましたわ。
なんだったんだ。
Vistaは不安定だなぁと思っている間に、
新しいOSが出るのか…
まだXP使ってる人も多いから、
Vista使ってたことあるなんて希少な体験になるのだろうか。
私、MEとか3.1とかも使ってたしね。

色々不具合があるけど、
どうにかなってます。
画像はカボチャこってりのパン。

人気ブログランキングへ
いつもクリックありがとうございます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いまさらマジ歌選手権の話 | トップ | カエルくんの何でも質問箱 »
最新の画像もっと見る

イラストブログ」カテゴリの最新記事