
バタバタしていて、最近テレビなど見ていなかったのですが、
そんな私でもあまりに目につくことについて、
日和っておこうと思っていたけど、
なんだか違和感があるので、ちょっとだけ書く。研究者の端くれとして。
違和感があるのが、議論の場が、研究者の集まりではなくマスコミで、
そこに弁護士が入ったりしてることだなぁと思う。
それだけ社会問題になったんだとは思うのだけど。
この件は、
故意か過失かわからんのだけど、研究のエビデンスに不備があったので、
それではそれが存在するという結論が証明出来ないという話なのだと思うのですよ。
証明するには、言い回しをどうするか、その人の人間性がどうだとか、
それが故意だったのか?過失だったのか?とかではなく、
納得できるエビデンスを積み上げて、筋が通った論にしていくしかないと思うし、
それは専門外の人ではなかなかわかんないと思うのですよ。
だから、この結論は正しい!と主張するためには、
学会の研究者向けに、隙のない論を組み立てるしかないと思うのです。
結論が事実かどうか?あるのか?ないのか?というのを、
偽装問題とか芸能人の私生活などと同じように、
議論の中であぶり出すのは無理だと思うのですよ。
結論が正しいのだけど、
エビデンスが足りないとか間違ってるとか論理がおかしいとかいうことで認められないことはあるし、
間違ってるけど、裏付けがあるし、辻褄があってて認められることもあるわけですよ。
論文が発表される前に、エビデンスや論に無理がないか?を、身内が批判的に読んでやるのが査読であって、
今回はこれが機能してなかったように感じるのですよ。
私はそこが1番恥ずかしいなと思う。
新しい論は世にでたら批判的に読まれるわけで、
予めそれに言い返す武装ができてなかったんやと思います。
だから、
再武装ができるのであればそうして、
自分の分野の専門家が納得できるようにすればいいのになぁと思うとです。
さて、
昨日はあれから天神に着いてですね。
まずは、アーリーに。
きいやまは、ちょうどリハが始まったところで、
カスタネット、リハに間に合わず。
エア・カスタネッティングさせてしまった…ごめん。
そして、
渡せました。
大ちゃん、立て続けに割れたので、
ドゥマンギテ恐怖症になっていた。
うーん、前回のはかなりいいカスタネットだったんだけど、
「軽いな」とは思ったのであった。
大ちゃんと亮作さんと、ニューカスタネットを検査。
ずいぶん、ずっしりとしていて丈夫に感じるからいいんじゃないかと。
もうこれ以上のものはないので、
これが割れるんやったら、ホントに叩き方に問題ありますけん!
カスタネットって(帰ってきた)オベーションのギグバッグのポケットに収納されているのですね。
そかそか、そんなところにカスタネットおったのか。
今後の研究のために割れたの持ち帰る。

どうももともと筋が入ってたように感じる。
個体差大きいようだ。
それから、
レコード屋さんに寄る。
亮作さんに「あのレコード屋さんおもしろいよ」と言っていたら、
移転する前よく行ってたとのことだったですわ。
レコード屋さんに行ったので散財した。
それからいつものBARへ。
今日はアクアパッツァを注文していたので、
さくらちゃんと食べるのだ!!

ビールから。
BARの店長大ちゃんは、ドラマーなので、
カスタネットの相談。
スティックもすぐこういう風に裂けるのがあるから、
やっぱり個体差じゃないかとのことだった。
そうかも…ローズウッドにしたんだという話をしたら、
その方がいいと言われた。
で、でたーーー!!

真鯛のアクアパッツァ!!!
おおおお……おいしーーーーーー!!
Sらくん天才や!天才シェフや!

白ワインに切り替えましてん。
で、残った出汁でパスタを。
※「残ったスープ」と思っていたけど、シェフSらくんが何度も「出汁」って言ってたので。


タンカレトニックに切り替えました。
ビール×2 ワイン×2 タンカレ×1でございます。
スカパラの話してたら、
ちゃんとかけてくれたりしていい店だ。
ほろ酔いでアーリーへ。

するするっと定位置へ。
今日は対バンファンが多く熱い。
最後はステージに押し上げられた。
アーリーいいハコだけどなー。
好きだけどな-。
カルメラみたかったけど、
押しもすごいのでBARで飲んだり外で涼んだり。
キングいってたあやかちゃんと落ち合う。
さくらちゃん、あやかちゃんと3人で、
まあ、主にフラカンの話などして別れたら、
亮作さん、大ちゃん登場。
カスタネットの使い心地はよかったようだ。
ホント、スピーカー横だったので、
マイク音拾ったのは聞こえないんだけど、
カン!といい音が、あの圧のすごいフロアに響いてたもん。
どんたくまでにまた作るね-。
ほんで、
バス待ちでもういっかいBARへ。

ところで、
さくらちゃんから、
私がiPhoneで音楽管理してるのは無理があるだろうと指摘してくださったのであるが…そうかも。
入れられない音源が多すぎる。
思い切ってiTunes管理をあきらめようかなと思っている。
MP3も圧縮率下げたら音いいのかな?
それとも、
20年ぶりにWalkmanもつかな。
なんがいいんでしょうね。
泥のように眠る。
ミッドガルみたいな夢見てた。
今日はトッケイてぬぐい買ってくれた方にお手紙。
下がき。

トカゲgallery経由でてぬぐいを買うと、
直筆お手紙がついてきます。

本日発送しましたので、
しばらくまっとってくださいね。

シバザクラ満開。
事務所で仕事しようと思ってきたけど、
コーヒーばかり飲んでおります。
デスクワーク苦手だの。
そんな私でもあまりに目につくことについて、
日和っておこうと思っていたけど、
なんだか違和感があるので、ちょっとだけ書く。研究者の端くれとして。
違和感があるのが、議論の場が、研究者の集まりではなくマスコミで、
そこに弁護士が入ったりしてることだなぁと思う。
それだけ社会問題になったんだとは思うのだけど。
この件は、
故意か過失かわからんのだけど、研究のエビデンスに不備があったので、
それではそれが存在するという結論が証明出来ないという話なのだと思うのですよ。
証明するには、言い回しをどうするか、その人の人間性がどうだとか、
それが故意だったのか?過失だったのか?とかではなく、
納得できるエビデンスを積み上げて、筋が通った論にしていくしかないと思うし、
それは専門外の人ではなかなかわかんないと思うのですよ。
だから、この結論は正しい!と主張するためには、
学会の研究者向けに、隙のない論を組み立てるしかないと思うのです。
結論が事実かどうか?あるのか?ないのか?というのを、
偽装問題とか芸能人の私生活などと同じように、
議論の中であぶり出すのは無理だと思うのですよ。
結論が正しいのだけど、
エビデンスが足りないとか間違ってるとか論理がおかしいとかいうことで認められないことはあるし、
間違ってるけど、裏付けがあるし、辻褄があってて認められることもあるわけですよ。
論文が発表される前に、エビデンスや論に無理がないか?を、身内が批判的に読んでやるのが査読であって、
今回はこれが機能してなかったように感じるのですよ。
私はそこが1番恥ずかしいなと思う。
新しい論は世にでたら批判的に読まれるわけで、
予めそれに言い返す武装ができてなかったんやと思います。
だから、
再武装ができるのであればそうして、
自分の分野の専門家が納得できるようにすればいいのになぁと思うとです。
さて、
昨日はあれから天神に着いてですね。
まずは、アーリーに。
きいやまは、ちょうどリハが始まったところで、
カスタネット、リハに間に合わず。
エア・カスタネッティングさせてしまった…ごめん。
そして、
渡せました。
大ちゃん、立て続けに割れたので、
ドゥマンギテ恐怖症になっていた。
うーん、前回のはかなりいいカスタネットだったんだけど、
「軽いな」とは思ったのであった。
大ちゃんと亮作さんと、ニューカスタネットを検査。
ずいぶん、ずっしりとしていて丈夫に感じるからいいんじゃないかと。
もうこれ以上のものはないので、
これが割れるんやったら、ホントに叩き方に問題ありますけん!
カスタネットって(帰ってきた)オベーションのギグバッグのポケットに収納されているのですね。
そかそか、そんなところにカスタネットおったのか。
今後の研究のために割れたの持ち帰る。

どうももともと筋が入ってたように感じる。
個体差大きいようだ。
それから、
レコード屋さんに寄る。
亮作さんに「あのレコード屋さんおもしろいよ」と言っていたら、
移転する前よく行ってたとのことだったですわ。
レコード屋さんに行ったので散財した。
それからいつものBARへ。
今日はアクアパッツァを注文していたので、
さくらちゃんと食べるのだ!!

ビールから。
BARの店長大ちゃんは、ドラマーなので、
カスタネットの相談。
スティックもすぐこういう風に裂けるのがあるから、
やっぱり個体差じゃないかとのことだった。
そうかも…ローズウッドにしたんだという話をしたら、
その方がいいと言われた。
で、でたーーー!!

真鯛のアクアパッツァ!!!
おおおお……おいしーーーーーー!!
Sらくん天才や!天才シェフや!

白ワインに切り替えましてん。
で、残った出汁でパスタを。
※「残ったスープ」と思っていたけど、シェフSらくんが何度も「出汁」って言ってたので。


タンカレトニックに切り替えました。
ビール×2 ワイン×2 タンカレ×1でございます。
スカパラの話してたら、
ちゃんとかけてくれたりしていい店だ。
ほろ酔いでアーリーへ。

するするっと定位置へ。
今日は対バンファンが多く熱い。
最後はステージに押し上げられた。
アーリーいいハコだけどなー。
好きだけどな-。
カルメラみたかったけど、
押しもすごいのでBARで飲んだり外で涼んだり。
キングいってたあやかちゃんと落ち合う。
さくらちゃん、あやかちゃんと3人で、
まあ、主にフラカンの話などして別れたら、
亮作さん、大ちゃん登場。
カスタネットの使い心地はよかったようだ。
ホント、スピーカー横だったので、
マイク音拾ったのは聞こえないんだけど、
カン!といい音が、あの圧のすごいフロアに響いてたもん。
どんたくまでにまた作るね-。
ほんで、
バス待ちでもういっかいBARへ。

ところで、
さくらちゃんから、
私がiPhoneで音楽管理してるのは無理があるだろうと指摘してくださったのであるが…そうかも。
入れられない音源が多すぎる。
思い切ってiTunes管理をあきらめようかなと思っている。
MP3も圧縮率下げたら音いいのかな?
それとも、
20年ぶりにWalkmanもつかな。
なんがいいんでしょうね。
泥のように眠る。
ミッドガルみたいな夢見てた。
今日はトッケイてぬぐい買ってくれた方にお手紙。
下がき。

トカゲgallery経由でてぬぐいを買うと、
直筆お手紙がついてきます。

本日発送しましたので、
しばらくまっとってくださいね。

シバザクラ満開。
事務所で仕事しようと思ってきたけど、
コーヒーばかり飲んでおります。
デスクワーク苦手だの。